サステナ保証基準「ISSA5000」最終版を公表、日本への影響は
![池田 真隆 (オルタナS編集長)](https://assets.tells-market.com/images/tells/articles/writers/ikeda-masataka-san.jpg)
記事のポイント
- 国際サステナビリティ保証基準(ISSA5000)の最終版が公表された
- あらゆるサステナビリティ情報の保証業務に適用した基準だ
- サステナ関連情報に対して、第三者保証を義務付ける動きが世界で広がる
サステナビリティ開示情報の保証に関する基準策定を行う国際監査・保証基準審議会(IAASB)は11月14日、国際サステナビリティ保証基準(ISSA5000)の最終版を公表した。ISSA5000の特徴は、あらゆるサステナビリティ情報の保証業務に適用した点にある。温室効果ガス排出量など特定の領域の保証基準は複数あったが、それらの基準を統合したものがISSA5000だ。(オルタナ副編集長=池田 真隆)