ホーム
記事一覧
渋谷や恵比寿に「みんなで作る循環型の庭」、生ごみ堆肥化で緑に
渋谷や恵比寿に「みんなで作る循環型の庭」、生ごみ堆肥化で緑に

渋谷や恵比寿に「みんなで作る循環型の庭」、生ごみ堆肥化で緑に

2024/11/05・by北村(宮子)佳代子(オルタナ副編集長)北村(宮子)佳代子(オルタナ副編集長)

記事のポイント


  1. 渋谷や恵比寿など都会で、生ごみを堆肥にして農園などの緑づくりを進める
  2. 担うのは「循環型コミュニティガーデン協会」で、福岡で実績を積んでいる
  3. 2030年までに全国の政令指定都市で1500カ所の展開を目指す

渋谷や恵比寿などの都会で、生ごみを堆肥にして農園などの緑づくりを進める。担うのは、10月30日に発足した循環型コミュニティガーデン協会で、すでに福岡などで実績を積んでいる。2030年までに全国の政令指定都市で1500カ所に展開することを目標に掲げる。(オルタナ副編集長=北村佳代子)


武蔵野大学工学部サステナビリティ学科は2024年4月から
住民参加型コミュニティガーデン「有明ガーデン みんなの菜園」を運営する