無垢のトマトジュース(プレミアム)(自然農法の有機ミニトマト100%)1000ml
~信州あおぞら自然農園について~
私たちは松本市の梓川の麓にある農園で
・無農薬
・無化学肥料
・無除草剤
・非遺伝子組み換え(自然農法種子を採用)
・非ゲノム編集
・自然農法(草生栽培)
を掲げてやっております。
思想の根底にあるのは「植物本来のポテンシャルを活かせば余計なモノは要らないはずだ」という哲学です。
だからこそ土つくりににこだわり、微生物から周辺の雑草まで全て計算しポテンシャルを発揮できるよう尽くしています。
コントロールするのではなく、あくまで、野菜本来のありたい姿というのを叶えてあげるよう環境を整えている形です。
このようにして出来た野菜は力強い味がします。
もともとの品種の力もありますが、虫や病気に負けない野菜が持つ歯ごたえや旨味、香り、そして純粋さ(みずみずしさとエグミの少なさ)を伴っています。
また、上記の農法は周辺環境への負荷が少ないのが特徴です。
「使わなくても良いものは使わない、使うものは自然のものだけ」という信念を貫き、これからも地域に自然からの恵みを提供し続けていきます。
※加工品についても全て無添加です(保存料・塩・クエン酸・pH調整剤 不使用)
日本国内発送のみ
ショッププロフィール
信州あおぞら自然農園
3品
個数1~1日本
¥500
沖縄県
¥900
北海道
¥900
海外配送
不可
個数2~10
日本
無料
沖縄県
無料
北海道
無料
海外配送
不可
注文1~3日以内
¥3,600(税込)
ポイント還元
36 SeC
カートへ
Transparency Points
透明性項目
品物のハイライト
この品物の注目して欲しいポイント
地域への愛
人々への愛
自然素材・オーガニック
動物への配慮
作り手
品物の生産に関わった作り手の顔とコメント
信州あおぞら自然農園:やまさん
健康志向と環境貢献を発端とした農園です。
自然のものしか使わない、体に良いものしか提供しない。という思いを持って日々活動をしております。
代表
生産地
品物が作られた場所
長野県松本市
原材料
品物の素材や原料
自然素材の割合
100%
SDGsへの貢献
この品物がどのSGDsに貢献しているか
影響・効果
社会にどんな影響・効果があるのか
使わなくてもいいモノは使わない。
だからこそ農薬・化学肥料・除草剤は全てゼロです。
環境負荷が少なく、持続可能であり、次世代にも安心と安全を届けていきたい。
そのような理念でやっております。
レア度
品物の希少性
容易く手に入らない
希少性の詳細・理由
自然農法(オーガニック)
×
匠の加工技術(究極無添加)信州あおぞら自然農園
品物一覧を見る
特定商取引法に基づく表記
Story
品物のストーリー
~信州あおぞら自然農園について~
私たちは松本市の梓川の麓にある農園で
・無農薬
・無化学肥料
・無除草剤
・非遺伝子組み換え(自然農法種子を採用)
・非ゲノム編集
・自然農法(草生栽培)
を掲げてやっております。
思想の根底にあるのは「植物本来のポテンシャルを活かせば余計なモノは要らないはずだ」という哲学です。
だからこそ土つくりににこだわり、微生物から周辺の雑草まで全て計算しポテンシャルを発揮できるよう尽くしています。
コントロールするのではなく、あくまで、野菜本来のありたい姿というのを叶えてあげるよう環境を整えている形です。
このようにして出来た野菜は力強い味がします。
もともとの品種の力もありますが、虫や病気に負けない野菜が持つ歯ごたえや旨味、香り、そして純粋さ(みずみずしさとエグミの少なさ)を伴っています。
また、上記の農法は周辺環境への負荷が少ないのが特徴です。
「使わなくても良いものは使わない、使うものは自然のものだけ」という信念を貫き、これからも地域に自然からの恵みを提供し続けていきます。
※加工品についても全て無添加です(保存料・塩・クエン酸などのpH調整剤なども全て不使用)
Learn Stories of Makers
★無垢のトマトジュース(プレミアム)
自然農法の有機ミニトマトを100%使用。
樹上完熟の個体のみを使用し、手間のかかる製法で超濃厚なジュースに仕上げました。
甘さだけでなく旨味はもちろん、香りもフルーティーで、トマト特有の青臭さは無く、三位一体となった、最高のトマトジュースだと農園としても自信を持って言える出来になっております。
【トマトジュースが嫌いな子供がグビグビ飲み、おかわりまでした】という喜びのコメントも頂いております。
また、製法にもこだわっており添加物は一切使っておりません(塩・クエン酸・pH調整剤全て不使用、原材料はミニトマトのみです)
ぜひ一期一会のトマトジュースを味わってみてください。