茶たく(真鍮)
金属でありながら、手に取るとどこかあたたかさを感じる――
そんな不思議な存在感を放つ、真鍮の茶たくです。
楕円の柔らかなフォルムに、ひかえめな艶。
表面にはほんのりと手仕事の跡が残り、無機質でありながら人の気配を感じさせます。これは、日本の金属工芸の職人によって一つひとつ丁寧に仕上げられたもの。
無塗装の真鍮を使っているため、使うほどに深まる風合いが特徴です。
はじめは明るく、凛とした輝き。
それが月日とともに落ち着いた金古美色へと変化していく様子は、まるで使う人の暮らしとともに歳を重ねていくかのよう。
湯呑みやぐい呑みの受け皿としてはもちろん、お茶菓子を一片のせたり、アクセサリーやお香立てのトレイにしたり。使い方は自由で、どんな場面にも自然に馴染みます。
ただの器ではなく、日々の所作を少しだけ丁寧にしてくれる道具。
静かに、しかし確かに、暮らしの中でその存在感を放ってくれる一枚です。
あなたの一杯の時間が、ほんの少し豊かになりますように。
※こちら【茶たく】の商品ページです
日本国内発送のみ
ショッププロフィール
Freewill
75品
送料(1品ごと): 日本: ¥880 (北海道: ¥1,320, 沖縄県: ¥1,760) 4~7営業日で出荷
¥3,200(税込)
ポイント還元
32 SeC
カートへ
Transparency Points
透明性項目
Freewill
品物一覧を見る
特定商取引法に基づく表記
Story
品物のストーリー
「金属なのに、どこかやさしい。」
この真鍮の茶たくは、金属でありながらどこか温もりを感じる不思議な存在。
丁寧に磨き上げられた表面には、光をやわらかく反射する控えめな艶があり、使う人の暮らしにそっと寄り添います。
機械では表せない“人の手の跡”が宿っています。
真鍮は時を経るごとに、少しずつ色や質感が変化していく素材。新品のときの凛とした輝きから、時とともに渋みを増すその表情の変化は、まるで持ち主の暮らしとともに年を重ねていくようです。
「毎日使うものこそ、美しくありたい」
そんな想いを込めて、ただの道具ではなく、ひとつの作品として生まれた茶たくです。
あなたの大切な茶の時間に、ぜひ静かに寄り添わせてください。