LEMON JAM レモンジャム 80g
レモンを丸かじりする感覚のジャム。
材料は、丸ごと食べられる栽培期間中農薬を使わず育てられた瀬戸内のレモンと喜界島のキビ糖のみ。
保存料や化学的な添加物も一切を使っていない
身体と自然に優しい有機、農薬不使用の厳選素材
・瀬戸内の農薬不使用のレモン
・喜界島のキビ糖
フードロスを極限まで無くしたシンプルで無駄のない製法
原材料名:キビ糖(国内製造)、レモン(広島県産)
内容量:80g
賞味期限:製造日より1年
保存方法:直射日光並びに高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。
※サイズ違いあり 130g 950円(税込)
日本国内発送のみ
ショッププロフィール
AKEMILEMON
11品
送料(1品ごと): 日本: ¥1,100代金決済手続の完了後4~7日以内に発送いたします。
¥648(税込)
ポイント還元
6 SeC
カートへ
Transparency Points
透明性項目
品物のハイライト
この品物の注目して欲しいポイント
地域への愛
人々への愛
自然素材・オーガニック
動物への配慮
手作り
作り手
品物の生産に関わった作り手の顔とコメント
齋藤明美
アケミ尾道市瀬⼾⽥町
レモン農家⾒習い/開業コンサルタント/出版プロデューサー
学⽣から社会⼈になった頃、宝⽯商としての起業を夢⾒て宝⽯鑑定⼠の資格を取得。
Tiffany&co に⼊社。様々な店舗の⽴ち上げと運営と成⻑とに携わり2013 年退職。⾃⾝
の体調を崩したのがきっかけで⾷と健康に興味を抱き、おむすび屋として起業。
その後、東京から鎌倉へ移住。2018 年にオーガニックレストランを開業するも2020 年
のコロナ騒動に突⼊し⼀念発起。瀬⼾内海の島に移住して活動中。
著書に「じぶんのブランドの作り⽅」「レモンを丸ごと⾷べるレシピ」しまなみ出版
がある。
代表取締役
生産地
品物が作られた場所
広島県尾道市瀬戸田町
SDGsへの貢献
この品物がどのSGDsに貢献しているか
レア度
品物の希少性
心がこもった贈り物
AKEMILEMON
品物一覧を見る
特定商取引法に基づく表記
Story
品物のストーリー
瀬戸内の太陽と海風が育んだレモンを毎日の食卓に。
私たちの想いが詰まったレモンカードは、贅沢な味わいと幸せを毎日の食卓にお届けします。
レモンを育てる事は、島の土地を守り、食卓に幸せを届ける一環。
未来に向けて地域の課題にも取り組みながら、島のブランドとしての存在感を築いていきます。
生口島のレモンの美味しさを世界へ広げる旅に、ぜひ一緒に参加してください。
Learn Stories of Makers
瀬⼾内の気候に育まれた旨味たっぷりのレモンをどうしたら⽇常的に⾷卓で楽しんでもらえるか?そこで⾏き着いた
のが「レモンカード(Lemon Curd)」です。
・レモンを丸ごと⾷べられる美味しいジャムがあったらいいな…。
AKEMILEMONはレモンカードのクラフトブランドなのですが、実はレモンカードを作るにあたって皮の大部分は使いません。これを何とか活かせないか、と考え出したのが、この「レモン(丸かじり)ジャム」です。
レモンを丸ごと⽪まで⾷べると、どの栄養素も果汁のみと⽐べると数倍多く摂ることができます。そんな、レモンの
魅⼒を全部表現したのがレモン丸かじり感覚のジャムです。材料は丸ごと⾷べられる、栽培期間中農薬不使⽤の瀬⼾
内レモンと喜界島のキビ糖のみ。すべて⼿作業で少量ずつ、美味しさ最優先で作っています。