麹納豆 110g
麹納豆は、日本の伝統的な醸造文化に根ざした発酵食品で、豆味噌やたまり醤油の原型とされる「豆豉(トウチ)」にもよく似た特徴を持っています。
一般的な粘り気のある納豆や甘納豆とは異なり、麹菌を使ってじっくりと発酵させた“塩辛納豆”で、旨味の詰まった味わいと、しっとりとした食感が特長です。
仕込みには「散麹」を使用しており、麹の力によって大豆のたんぱく質や栄養分が深く引き出されます。塩味の中にコクがあり、豆味噌を思わせるような風味が広がり、口の中に心地よい旨味が残ります。
添加物は使用せず、自然な発酵によって生まれた味わいは、毎日の食事にそっと寄り添う存在です。
お茶漬けやおにぎり、おかゆといった和食はもちろん、パスタなどの洋食にもよく合い、刻んで料理のアクセントとして使うこともできます。
300年以上続く醸造の知恵と技術が詰まった麹納豆は、伝統と健康を両立させる、日本ならではの逸品です。
容量:110g
容器:木桶
日本国内発送のみ
ショッププロフィール
Freewill
75品
送料(1品ごと): 日本: ¥880 (北海道: ¥1,320, 沖縄県: ¥1,760) 4~7営業日で出荷
¥950(税込)
ポイント還元
9 SeC
カートへ
Transparency Points
透明性項目
Freewill
品物一覧を見る
特定商取引法に基づく表記
Story
品物のストーリー
みそは、古来より日本人の生活と健康に寄り添ってきた発酵食品です。
江戸時代の代表的な食養生書『本朝食鑑』には、みそについて「腹中をくつろげ、血を活かし、百薬の毒を排出する」と記され、まるで万能薬のように讃えられていました。
主原料の大豆には、良質な植物性たんぱく質が豊富に含まれており、発酵によって生まれるアミノ酸やビタミンが加わることで、みそは非常に栄養価の高い食品へと進化します。
必須アミノ酸をすべて含み、炭水化物や脂質、ミネラル、食物繊維などもバランスよく含まれる、まさに「ひとさじの栄養学」と言える存在です。
古き良き日本の発酵文化を未来につなぐために、一滴一滴に想いを込め、みそとたまりの可能性を追求し続けています。