伊勢小青柑(個包装)
伊勢小青柑(いせしょうせいかん)は、青いうちに摘み取った未熟な柑橘果実に、年熟成の紅茶を詰めて焙煎・乾燥させた発酵茶です。
果実の中に茶葉を詰めることで、柑橘の爽やかな香りと紅茶の奥深い風味が一体となった、これまでにない飲みやすさと華やかさを楽しめます。
淹れ方は簡単で、包みのまま丸ごと柚子を割ってお湯で抽出。
煮出すとさらに風味が引き立ちます。
急須での抽出も可能ですが、5煎目以降から柑橘の風味がぐっと増すのが特徴。
ひとつで約2回分、何煎も味の変化を楽しめます。
日本国内発送のみ
ショッププロフィール
Freewill
75品
送料(1品ごと): 日本: ¥880 (北海道: ¥1,320, 沖縄県: ¥1,760) 4~7営業日で出荷
¥1,000(税込)
ポイント還元
10 SeC
色
その他
伊勢小青柑 個包装 Mサイズ(1個)
¥1,000(税込)
ポイント還元
10 SeC
色
その他
伊勢小青柑 個包装 Lサイズ(3個)
¥3,000(税込)
ポイント還元
30 SeC
カートへ
Transparency Points
透明性項目
Freewill
品物一覧を見る
特定商取引法に基づく表記
Story
品物のストーリー
初めて中国・杭州の茶業試験施設で出会った「小青柑」に、強く心を奪われた──その瞬間から、このお茶の物語は始まりました。
ルックスの可愛らしさ、柑橘の香りと紅茶の調和。三重の地に根ざす素材で、この魅力を自らの手で形にしたいと願い、試作と失敗を繰り返して完成させたのが「伊勢小青柑」です。
柑橘と茶の融合は、見た目の美しさ以上に、淹れる楽しさや香りの広がりも含めた“体験”として人々に届けたいという思いから。
日本茶では「熱湯は冷ます」が基本とされる中で、あえてぐつぐつ煮出す――その大胆な方法が、深みとまろやかさを引き出す秘訣でもあります。
台湾で見た“沸騰するお湯で淹れる茶”のスタイルにも影響を受け、発酵茶という形で多くの人に親しみを持ってもらえるものに。
伝統に新たな息吹を吹き込んだ、日本独自の小青柑です。