murmo マーモ 月経カップ
月経カップを使って、生理のムレや匂い、行動制限から解放されたときに感じた爽快さを、多くの人に知ってもらいたい、そう思ったことがはじまりでした。
月経カップは、腟内に挿入する、繰り返し使える生理用品です。ムレやニオイなどの不快感、温泉旅行やスポーツなどの行動制限を解消したり、洗って数年に渡り繰り返し使えるため、環境やお財布にやさしいなど多くのメリットがあります。
一方で「安心して使えるのか」「取り出せなくなったらどうしよう」などの不安から、興味があってもためらう人が多く、初期ハードルの高いものです。
そのためmurmoは、その最初のハードルを下げ、はじめて手に取る方が挫折しないで使えることにとことんこだわった日本製の月経カップを開発しました。
murmoの月経カップは、機能性・デザイン性・ユーザーサポートの3つで、はじめての月経カップ使用を後押しします。
1.機能性
カップを簡単に折りたためて着脱しやすい「イージーライン」設計(特許出願中)に、0.1mm単位で調整を重ねた少し細身のこだわりのサイズ・かたちなど、使用への不安を最小限にする工夫が詰め込まれています。
・付属ケース
商品に付属するケースは、Pake®︎のmurmoオリジナルデザインです。外出時の持ち歩きに最適な防水・防臭の分厚いフィルム素材で、バッグに入れて持ち歩く際にもかさばらず汚れません。また、洗って繰り返し使えるため、環境への負荷も軽減します。
2.デザイン性
murmoのスローガンは「アンウェルカムな生理をウェルカムに」。話しにくい・隠すものというイメージの生理をオープンにするきっかけにしたいと、製品の色調やパッケージのデザインなどにもこだわりました。
-こだわりポイント-
・清潔感があり肌なじみがよいニュアンスカラー:モーヴピンクの月経カップ
・「これが月経カップの箱?」と思うようなデザインのパッケージの2つの理由
理由1:写真家 石田真澄さんの写真がレイアウトされたパッケージです。
石田さんの写真に映るのは、私たちがどこかで見たことのあるような何でもない普遍的な景色です。その中に射す光に、日常の中のひと筋の希望を感じ、日常のひとつである辛い生理を希望に変えたいという思いを込めました。
理由2: 生理期間以外は箱パッケージにしまって保管いただけます。家の本棚に置くなど棚の奥にしまいこまずともそこにあるものになれればと願っています。
3.ユーザーサポート
How Toビデオと、ご購入者様限定の公式LINEでの1on1チャットで、使い方をサポートしています。