ホーム
キッチン・ダイニング
信州経木Shiki Middle 20枚入り / 紐 10本入り
信州経木Shiki Middle 20枚入り / 紐 10本入り信州経木Shiki Middle 20枚入り / 紐 10本入り信州経木Shiki Middle 20枚入り / 紐 10本入り信州経木Shiki Middle 20枚入り / 紐 10本入り

信州経木Shiki Middle 20枚入り / 紐 10本入り

経木(きょうぎ)は、日本で古くから使われてきた、伝統の包装材。 信州経木Shikiは、伊那谷のアカマツを伐採し、紙のように薄く削り、乾燥させて作っています。 暮らしの中の、様々なシーンでお使いいただけます。 敷く…揚げ物、焼き魚の下に。お肉やお魚を切るときのまな板代わりに。 包む…おにぎりやお弁当に。ラッピングに。 保存する…パンやお肉を冷凍する際に。 <サイズ> Middle:約42cm×12cm 厚み:約0.18m <Middleサイズのおすすめの使い方> おにぎりやお肉を包む際や、揚げ物の下に。 <素材> 経木:伊那谷 アカマツ 生産過程で薬物・添加物など一切使用していない天然素材です。 紐:ヒノキ <保管方法> 湿度の高い場所、直射日光を避け、風通しの良い場所で保管してください。 <ご使用にあたって> 木の繊維に沿って、縦に素材が裂けやすいです。裂けてもそのままお使いいただけます。 天然の木を薄くスライスしているため、色や木目に個体差があります。 木の特性上、自然変形(反りやねじれ)、割りや欠け、時間経過により変色する場合があります。
キッチン・ダイニングキッチン・ダイニング
日本国内発送のみ
ショッププロフィール
信州経木Shiki(やまとわ)
信州経木Shiki(やまとわ)
6品
送料(1品ごと): 日本: ¥900 (北海道: ¥900, 沖縄県: ¥1,100)
通常、お支払い完了後から5営業日以内に出荷します(夏季休業、GW休業、年末年始休業等長期休業期間を除く)
¥880(税込)
ポイント還元
8 SeC
カートへ

Transparency Points

透明性項目

品物のハイライト

この品物の注目して欲しいポイント

文化伝統
自然素材・オーガニック
森を守る
後継者不足
日本産

生産地

品物が作られた場所

日本、長野県伊那市

原材料

品物の素材や原料

自然素材の割合
100%

信州伊那谷産アカマツ

100%

信州経木Shiki(やまとわ)
信州経木Shiki(やまとわ)
品物一覧を見る
特定商取引法に基づく表記

Story

品物のストーリー

敷く、包む、飾る。
木のまま使う。

経木(きょうぎ)は、木を紙のように薄く削り乾燥させてつくる、
日本伝統の包装材。「調湿」作用と、通気性、抗菌性に優れており、使い方は色々。ほのかな木の香りと木目の美しさは、自然のぬくもりそのもの。


環境にも体にもやさしく、暮らしをより心地よくする、そんな素材です。
生地を経木で包んだおやきは、蒸篭で蒸すとふわふわに。
お料理の下に1枚さらっと敷いて、自然を感じる食卓に。
小さな贈り物を包んで、自然のぬくもりも一緒に手渡して。
いつもの暮らしに、木をそのまま使う心地よさを。

Learn Stories of Makers

日本や世界の森が抱えている課題をなんとかしたい。この想いが私たちやまとわの活動の原点です。

近年、アカマツに広がる松枯れ病の被害。私たちの拠点がある信州伊那谷のアカマツも例外ではありません。松枯れする前に新しい命を吹き込もうと考案したのが「信州経木Shiki」です。

伐採したての木を角材にし、紙のように薄く削り、乾燥させてつくる経木。一見シンプルな工程ですが、木の特性を見極めたり、50年以上前の機械を使って薄く均等に削る技術はすぐには身に付きませんでした。職人の経験や感覚が不可欠な世界。この日本伝統の技術を受け継ぐことの難しさも感じています。


信州経木Shikiが多くの人の暮らしの中に当たり前に溶け込み、森に人の手が入るようになって、森が豊かにり、人の暮らしもより心地よくなる。私たちは様々な取り組みを通して、そんな循環を生み出し、森と暮らす心地よさを、木ってなんかいいよねという感覚を、1枚1枚の経木から伝えていきたいと考えています。