ホーム
美容・健康
h.LAB®︎ ライスエッセンスキューブ S
ストーリー
h.LAB®︎ ライスエッセンスキューブ S

h.LAB®︎ ライスエッセンスキューブ S

2024/07/08・by株式会社エイチラボ株式会社エイチラボ

Related Products

関連品物

洗顔石鹸 〜本来の自分が持つサステナブルな美しさを引き出してくれる、天然由来成分100%のナチュラル洗顔石鹸ピュア・サボーテ〜
¥1,980
株式会社エイチラボ

お肌と心をハッピーに引き寄せてくれる「ハピハピ洗顔ソープ」
¥2,200
株式会社エイチラボ

お肌と心、環境をケアするサステナブルなハンドリフレッシャー Clean & Refresh Hand Care Mist[50ml]
¥1,914
株式会社エイチラボ

親子で一緒に楽しく手指を清潔に!Clean & Refresh Hand Care Mist(えんとつ町のプペルコラボデザイン)
¥1,980
株式会社エイチラボ

h.LAB®︎ ライスエッセンスキューブ S
¥2,200
株式会社エイチラボ

h.LAB®︎ ライスエッセンスキューブ M
¥2,200
株式会社エイチラボ

h.LAB®︎ カカオバタークランチ
¥1,320
株式会社エイチラボ

h.LAB®︎ ローズクリスタルソルト
¥2,310
株式会社エイチラボ

h.LAB®︎ オーガニック ローズ ゴールデンアップルルイボス
¥1,663
株式会社エイチラボ


起業を決意


15年間に亘り、化粧品OEMメーカー及び大手化粧品メーカーにて開発職に従事。
1000品以上の国内・海外化粧品の開発経験を活かし、自らの手でお肌と心の支えとなるような商品を開発し、一人でも多くの方にお届けしたい。そして、商品を通じ、世界の人々、動物・自然がより良い姿で共生できる社会になるよう貢献したいという想いを胸に、2019年に起業しました。
「自分をケアすることが、世界の人々や環境のケアにもつながる商品」を基軸に、ずっと使い続けたいと思える商品を、そして側にあるとなんだか安心する、「お守り」のような存在となる商品をご提供できるよう、日々化粧品と向き合っています。

h.LABに込められた想い


<h.LABの由来>

“h” が頭⽂字となっている句には、⼈(Human)をはじめ、⾝体や感情を表す単語が多く含まれています。
社名である「h.LAB エイチラボ」は、⾃⾝(Hitomi Ohira)の⼿で、⼀⼈でも多くの⽅の⼼⾝の⽀えとなる商品を創造(LAB)し、お届けしたい。そのような想いが込められています。
(ロゴマーク)




ブランドの軸


【企業理念】


“Enrich your Skin, Mind and the World”
お肌と⼼にうるおいを。そして、うるおいに満ちたセカイへ

〈お肌のうるおい〉とは、お肌の土台づくりの基本となる「保湿」を意味しています。
〈⼼にうるおいを〉とは、⼼地よいと感じられる商品をご提供することで、その方の「癒し」や「勇気づけ」などにつながり、満たされた⼼を抱いていただきたい。いつも⼿元にあるとなんだか「安⼼」するお守りのような存在になりたい という想いを込めています。

〈うるおいに満ちたセカイへ〉とは、世界の⼈々や環境保全につながる商品を開発することで、国、⼈種・宗教・⽂化などを超え、世界の⼈々がつながりを感じる社会にし、社会課題解決に貢献する。という決意を込めています。
また平仮名の「うるおい」は、保湿・満たす・豊かさの意味。
カタカナの「セカイ」は、世界中と世界観の意味をもっています。

このように、「⼼⾝・動植物・環境が潤いに満ちた豊かな社会になるような商品を開発し、世に送り出す」という決意のもと、企業理念として掲げています。
国、⼈種、宗教、⽂化を超えて世界の⼈々がつながるように。そして、⼈・動物・⾃然がより良い姿で共⽣できる社会に。
h.LABは、⼈と環境保護につながる商品を通して、お肌と⼼の⽀えとなり、うるおいに満ちたセカイになるよう貢献し続けていきます。


Clean & Refresh Hand Care Mist 誕生


起業後、第一弾の商品開発中に突如発生した新型コロナウイルス。
混乱する状況下で「今の自分には何ができるだろう」と考えていたとき、友人から頂いたオーガニックの消毒スプレーに、今まで感じたことのない安心感を抱きました。
その体験から、私も友人からもらった「安心感」を皆さまに、商品を通じて届けたい。という想いを強く持ちました。

そして、日常的にアルコール消毒が必要な状況となり、消毒液による手荒れやアルコール独特の刺激臭によってこれまでなかったストレスや悩みを抱えている人たちが多くいることを耳にするようになりました。
手は何度も使わなければいけないものだからこそ、悩みを抱えている人のストレス軽減につながればと、『Clean & Refresh Hand Care Mist』の開発に着手。
2020年10月に販売を開始しました。

肌と心へのやさしさを追求したオーガニックアロマが香るスキンケア処方(化粧品)の商品だからこそ、ハンドリフレッシャーとしてだけではなく、マスクをしていて息苦しさを感じる時や気分転換をしたいときにもオススメです。シュッと一拭きすると何だか安心する。
Clean & Refresh Hand Care Mistが、そんな「お守り」のような存在になれたら幸いです。



<人と環境にやさしく>


敏感肌の方や手洗いや消毒で肌荒れに悩む方、アルコール臭が苦手なお子さま、そして環境への想いから誕生した、オーガニック栽培による植物原料(オーガニック認証原料)100%でつくった、マルチに使えるサステナブルなハンドミスト。

お子さまから大人まで、世代を超えて使い続けていただけるように、機能性だけではなく、「香り」と「使い心地」のよさも追求しています。

外出時の手指を清潔にしたい時だけではなく、手の汚れ・ベタつきが気になるときや虫除けスプレーに、またマスクスプレーやアロマスプレーとして外出時やアウトドアを楽しみたい時、また仕事中の気分転換をしたい時など、いつどこでも大活躍のサステナブルな商品です。

※パッチテスト済み(すべての方に皮膚トラブルが起こらないということではありません)
※ヴィーガン対応商品。
※COSMOS Organic認定化粧品工場にて製造をしています。
※フェアトレードで調達したサトウキビ由来のオーガニックアルコール(オーガニックとフェアトレードのダブル認証原料)を使用したハンドリフレッシャー(種類別名称:手指用化粧水)は、Clean & Refresh Hand Care Mistが日本初となります。

【製造工程】


原料を計量し混合→攪拌→濾過→充填→品質検査→出荷。
(製造前に、数多くの試作と製品の安全性と品質試験などを数多くの工程を経て処方が決定し、製造となります。)



商品化第二弾、開始(ピュア・サボーテ/ハピハピ洗顔ソープ)


マスク生活によるお肌や表情の変化に悩む人たちのために、毎日の始まりと終わりに誰もが必ず行い、さらにお肌の土台づくりとなる最も基礎となるスキンケア「洗顔」に関する商材をつくりたいと考えていました。ただ、これだ!と思える成分になかなか出会えず、開発を検討してから半年以上の月日が経ちました。
そんな中、誰もが「幸運を運んでくれる」という共通の認識を持っている四つ葉のクローバーから抽出した化粧品原料が上市。
その四つ葉のクローバーには、肌への効果を期待することができるエビデンスがあります。さらに、サステナブルな方法で原料化されていることから、所以だけではなく実際に多くの人や環境を幸せにしてくれる成分であり、h.LABの事業活動とも一致すると思い、四つ葉のクローバーを日本で初めて配合した洗顔の開発に着手し、2022年3月に発売を開始しました。


スキンケアの土台となる洗顔で肌の悩みを解決し、使うことで嬉しい気持ち、ハッピーな毎日が過ごせるようにお手伝いをしたい。
そして、周りもハッピーになれるようなサステナブルな商品を。

そのような想いを込め、お肌も表情も明るくしてくれる四つ葉のクローバー配合の洗顔石鹸『Pure Savoté(ピュア・サボーテ)』という商品名。
それは、「純粋な美しさを引き出す、混じりけのない石鹸」という意味の単語である、

・Pure(ピュア) =まじりけのない、純粋
・Savon(サボン) =石鹸(フランス語)
・beauté(ボーテ)=美、美しさ(フランス語)

これらを組み合わせた造語です。

新鮮で混じり気のないピュアなオーガニック石鹸『Pure Savoté』を使い、自分自身がもつ素肌の美しさを引き出すスキンケアを、忙しい日も、スキンケアが面倒だと思う日も、手軽に行なってほしい。このような想いを込めて名付けました。

本来の自分が持つサステナブルな美しさを引き出してくれる、天然由来成分100%、防腐剤・界面活性剤など無添加でつくったナチュラル洗顔石鹸。
縁結びのスポット「恋路ヶ浜」で育った「四つ葉のクローバー」やキメを整えてくれる「コメヌカ」、オーガニック認証の「アルガンオイル」「シアバター」のなどの美容成分をたっぷり含んだやわらかく吸いつくようなスフレ泡でお肌をやさしく洗い、洗い上がりはしっとりなめらか。肌荒れを防ぎ、内側から輝くような透明感ある素肌に導きます。


〈 7つのこだわり 〉


①天然由来成分100% ②オーガニック原料使用
③無鉱物油 ④無香料 ⑤無着色 ⑥防腐剤不使用 ⑦界面活性剤不使用
肌荒れに悩む方や敏感肌、乾燥肌の方、お子さまにもオススメの無添加処方です。

〈 幸せのリレー 〉


商品に配合している四葉のクローバーは、愛知県田原市にある障害者福祉施設の人たちによって一つ一つ丁寧に栽培された四つ葉のクローバーから抽出した原料を採用しています。

それは、愛知県田原市にある縁結びのスポット「恋路ヶ浜」で偶然にも見つかったことをキッカケに、地域の方々の手によって育てられ始めたもの。なので、種は存在しません。
偶然の発見(出会い)によりこうやって様々な形で広がっていく。
恋愛に限らず、人生は様々な縁によってより豊かになるものだと考えています。
h.LABは、商品を通じて皆さまと環境が彩り豊かに、幸せに過ごせるよう応援をしていきたいと思っています。

(縁結びのスポット「恋路ヶ浜」)

【パッケージ(化粧箱)】

廃棄される農業副産物(サトウキビの搾りカス)の非木材資源「BAGASSE(バガス)」を採用することで環境に配慮。

【製品(中身)包装袋】

プラスチック素材の防水性の特徴を活かし、使用後すぐに石鹸を入れて持ち運びができるように包装袋を設計することで、再利用による「廃棄物削減」と、外出や旅行時に石鹸を持ち運びがしやすくなる「利便性」との両立を実現しました。※特許(区分:実用新案)出願中

【製造工程】

石鹸一筋60年以上の石鹸職人の手によって、加熱せず、美容成分を新鮮なままで製品化する「フレッシュ製法」で、一つひとつ手間と時間をかけて丁寧につくったこだわり製法です。

原料を計量し混合→温度調整→攪拌→型入れ→製品カット→包装→品質検査→出荷

未来について


化粧品もファストファッションと同様、大量生産大量廃棄をしている産業の一つとして言われています。
起業する前、会社員時代には150品以上の商品を世に送り出しました。およそ1ヶ月に1商品のペースで世に商品を送り出していた計算になります。
しかし起業後は、3年でわずか2商品です。

サステナブルなものを創ろうとすると、何倍もの時間、労力、コストがかかってしまいますが、私たちが商品をつくり、皆さまにご使用いただくことによって社会貢献につながる循環型商品を世に送り出し続けることで日常に溶け込み、いつしか、生産・消費をすること自体が「地球環境に良いことをしている」へと変化していくことを願っています。

誰もが何らかの商品・サービスの提供者であり消費者です。
皆が一つ一つの事柄や商品と向き合い共有しながら共に推進をしていく。
そうすることで、サステナビリティが 「あたりまえ」となり、人と動物、環境が共生するより良い豊かな社会につながっていくと考えています。