ホーム
美容・健康
エミィ バオバブネイルオイル
エミィ バオバブネイルオイルエミィ バオバブネイルオイルエミィ バオバブネイルオイルエミィ バオバブネイルオイルエミィ バオバブネイルオイルエミィ バオバブネイルオイル

エミィ バオバブネイルオイル

爪と指先を集中リペア* ベタつかない高保湿ケアオイル 爪や甘皮にすっと素早くなじみ、うるおいと栄養を届けて瞬時に保湿。ガサつき・ささくれ・二枚爪・割れ爪などの指先トラブルをケアして、しっとりうるおう美しい指先に整えます。 こっくり濃厚なオイルは、爪や甘皮にしっかりうるおいを与えてベタつきが残りません。普段の指先のケアや育爪ケア、ネイルオフ後のケア、さらに、ポイントケアオイルとして目元や口元、荒れた唇や乾燥による傷痕のケアにもお使いいただける、高保湿ケアオイルです。 ◆100%天然由来 ◆オーガニックバオバブ種子油配合 ◆保湿効果を高めた高リペア設計* ◆華やかなローズ&ラベンダーの香り ◆日本産の和精油「クロモジ」を新配合 ◆サステナブルコスメアワード2024 審査員賞 フェアトレード部門 受賞 (*角質層まで) 成分:バオバブ種子油、ラベンダー油、トコフェロール、ホホバ種子油、ダマスクバラ花油、クロモジ葉/小枝油
美容・健康美容・健康
日本国内発送のみ
ショッププロフィール
emiii
emiii
3品
送料(1品ごと): 日本: ¥900 (北海道: ¥1,340, 沖縄県: ¥1,920)
このショップでは¥5,000以上のお買い物の際に国内配送料が無料になります。
通常、ご注文から1〜3営業日以内(土・日・祝日を除く)に発送いたします。 【夏季休業:2025年8月9日〜17日】8/8正午以降のご注文・お問い合わせは8/18以降順次対応いたします。
¥2,750(税込)
ポイント還元
27 SeC
カートへ

Transparency Points

透明性項目

品物のハイライト

この品物の注目して欲しいポイント

地域への愛
人々への愛
自然素材・オーガニック
貴重な素材
知る人ぞ知る

生産地

品物が作られた場所

日本

原材料

品物の素材や原料

自然素材の割合
100%

SDGsへの貢献

この品物がどのSGDsに貢献しているか

影響・効果

社会にどんな影響・効果があるのか

エミィのバオバブオイルは、生産現地のバオバブオイル事業者から、適正な価格で直接取引・フェアトレードされたオイルを使用し、アフリカの途上国における事業の活性化に貢献しています。現地の働く環境を整え、持続可能な形で事業を続けることで、労働者の生活改善と自立を目指しています。さらに、現地での雇用促進や子どもたちの教育支援にもつなげていきたいと考えています。
人々の自立を支援するには、寄付や物資を送るだけでは根本的な解決にはなりません。現地の産業を育て、持続的かつ安定的に発展させることが、課題解決における重要な支援となります。

事業者が社会的課題に取り組む商品を開発し、それを個人が購入・消費を通じて応援することで、私たちひとりひとりがこうした課題の解決について考えるきっかけとなります。

レア度

品物の希少性

この地域だけで誕生する
希少性の詳細・理由
「バオバブオイル」は、アフリカを中心に自生するバオバブの木の種子から採れる天然の植物オイルです。バオバブは“生命の木”とも呼ばれ、アフリカのサバンナで1,000年以上も生き続ける奇跡の植物。古くから「薬の木」として暮らしの中で親しまれてきました。種子から抽出されるバオバブオイルには、ビタミンEやオメガ脂肪酸など、美のエネルギーが豊富に含まれています。肌をうるおいで包み込み、乾燥によるくすみや肌荒れに働きかける神秘のリペアオイルです。
emiii
emiii
品物一覧を見る
特定商取引法に基づく表記

Story

品物のストーリー

エミィは、フェアトレードの高品質オーガニックバオバブオイルから生まれる、自然由来で心地よく、肌にやさしいスキンケアシリーズ。 アフリカで働く人たちの笑顔をつなぎ、 素肌と、もうひとつの笑顔をお届けします。

Learn Stories of Makers

アフリカからの贈り物が、笑顔をつなぐ emiii


サン=テグジュペリ作『星の王子さま』にも登場するバオバブの木。
物語では、バオバブの木を取り除かなければ、伸びた木が王子様の星を貫通してしまう危険があるから、羊に食べてもらおう!という展開でストーリーが続く。

しかし、本当のところは、食べてもらうなんてもったいない!
バオバブの実は、食物繊維や栄養が多く含まれるスーパーフルーツだ。
樹齢数千年、高さはときに20メートルを超え、たくましく生き抜く「生命の木」としてアフリカで愛されてきた。


そんなバオバブの種から採れるオイルを使い、スキンケアブランドを展開しているのが、「emiii」。
若返り成分とも呼ばれる「ビタミンE」と、潤いを閉じ込める「パルミチン酸」の含有量はアルガンオイルを超え、肌にすっと馴染み自然の香りが心地よい。

emiiiを開発・販売しているのは、株式会社シィクリエイティブ インターナショナル。
アフリカから適正価格でバオバブを輸入する岡田さんと出会い、バオバブの効能と使い心地に魅了され、新しいブランドを立ち上げる事を決意した。

使う人、つくる人、みんなが笑顔になれるスキンケアを目指して活動する株式会社シィクリエイティブ インターナショナルに、Freewillのライター古屋が、その想いとストーリーを聞いた。


デザインの力で解き放つ

未だ見ぬ「いいもの」を社会へ


株式会社シィクリエイティブ インターナショナルは、東京都渋谷区にある会社。
2006年に創業し、デザイン事務所として多くの企業とクライアントワークをおこなってきた。

商品の見せ方や伝え方に深く向き合ううちに、開発、販売へと事業の領域は広がり、
社会問題についても考える機会が増える中で、岡田さんと、バオバブに出会った。


〜バオバブのようにまっすぐな、日本人事業家の想い〜


日本にバオバブを届けているのは、「バオバブ・サンライズ」代表、岡田 鉄太さん。

1995年にザンビアへ赴任して以来、25年にわたり、海外協力隊として現場に携わってこられた岡田さん。
「その土地の人たちの暮らしが、少しでも良くなれば」という思いで活動する一方、「この活動は自分が帰国した後、どのような形で、続いていくのだろうか?」という課題も感じていた。


2011年12月から2017年まではJICAとマラウイ政府が主導する「一村一品運動支援」に参画。
その地域ならではの特産品を作り、経済を盛り上げるための活動に携わった。その特産品のなかにあったのがバオバブオイルだった。

バオバブの販売促進のために学びを深めるほどに、驚くべき効能を知る。
美肌に欠かせないビタミンEは、オリーブオイルの10倍、アルガンオイルの2倍。
皮脂に近い脂肪酸組成のため、肌になじみやすく、保湿効果も高い。
色合いも使い心地も素晴らしく、「バオバブの魅力を広めたい」と強く願うようになっていった。

任期が終了し、帰国した岡田さんは生産者と消費者がWin-Winの関係を築くために、
バオバブを日本に輸入する「バオバブ・サンライズ」を立ち上げた。


株式会社シィクリエイティブ インターナショナルのスタッフは女性が多い。
年齢を重ねると、スキンケアに対する期待値が自然と高くなり、新しい商品に驚くことが少なくなるのは、女性あるあるかもしれない。

そんな中で出会ったバオバブオイル。
「これは本当にオイル? さらっとしているのに、保湿力は抜群。
しかも100%のナチュラルな物がこの使い心地…!」

「アフリカの貧困問題は、寄付や物資を送るだけでは、根本的な解決にはならない。現地の産業を育て、持続的で安定的に発展させることが重要な支援になる」という岡田さんの情熱と活動にも共感し、バオバブオイルを使ったブランドを立ち上げる事を決意した。


生命の木が私達に与えてくれるもの


クラウドファンディングで多くの支援をいただき、2022年、ついに商品の販売を開始。
ブランドのネーミングもロゴも、すべて自分たちでデザインした。

emiiiは「笑み(えみ)」のことだ。 “ i ” を3つにして、使う私、作る私、それをつなぐ私、を3つの “ i ” で表している。「人と人がつながり、“笑み”が広がる」という想いを込めた。


商品にあしらわれているバオバブのイラストは、“ emiii =笑み ” から始まり“ バオバブの果実 ➡︎ 芽 ➡︎ 木 ” と一筆書きで、最初と最後がつながるように描かれ、人のつながりと循環を表している。

原料のバオバブ種子油は国際基準のオーガニック認証を取得したオイルを使用。
熱を加えず、時間をかけて絞る低温圧搾製法(コールドプレス製法)で、栄養成分は壊れずに詰め込まれている。
現在はジンバブエ産のオイルを使用しているが、マラウイの生産環境が整い次第、マラウイ産のバオバブオイルも使用する予定だ。


emiiiの商品は、厳格な基準を満たした日本国内の工場で製造している。
ECOCERT(エコサート)など国際的なオーガニック認証をはじめとする各種認証を取得している工場で、自然由来の原料を中心に作られている。

鉱物油、防腐剤、エチルアルコール、着色料、石油系界面活性剤、合成香料フリー。
刺激のある成分を極力使用せず、無添加・低刺激で設計。
年齢や性別を問わず、安心して毎日使用できる。


▲バオバブ美容オイル

毎日のスキンケアや、目元や口元のケア、荒れた唇や乾燥による傷痕のケア、全身の乾燥ケア、パサつく髪のケアにも使えるし、すっと馴染むのでマッサージにも最適なマルチコントロールオイルだ。
贅沢な8つの天然精油の香りは、深呼吸したくなるような清浄な香りが広がり、心までふっと和らぐ。


▲バオバブネイルオイル

こっくり濃厚なオイルで爪や甘皮にしっかりうるおいを与えてベタつきを残さない。
ポイントケアオイルとして、目元や口元のケア、荒れた唇や乾燥による傷跡のケアにも使える高保湿ケアオイル。


▲バオバブ100%オイル。

こちらはナチュラルなバオバブの香り(アーモンドに近い香り)で、世代を問わず安心して使える。
高い保湿力と豊富な栄養成分が肌をやさしく潤し、柔らかな状態に導く。
むくみケア、乾燥による傷跡のケア、運動後のマッサージなどに、幅広く使える。

バオバブの認知を広める活動として、バオバブのイラストを描いたカレンダーの配布や、アースデイのイベントへの参加など、さまざまな活動もしている。
その中でも毎年行っているのが、「バオバブ川柳キャンペーン」。8月19日俳句の日、8月25日川柳の日にちなんで、バオバブをお題にした川柳を募集し、入賞者にはemiii商品をプレゼント。
商品を売るだけではなく、お客様とつながりたいという思いを持って活動を続けている。

2024年は、サステナブルコスメアワード 審査員賞「フェアトレード部門」を受賞したり、バオバブの効果に注目するプロスポーツ選手から連絡をいただく事もあった。
まさに、emiiiが目指した作る人も使う人もみんなが笑顔になれるスキンケアブランドだ。


未来へと伸びる枝の先に


emiiiの挑戦は続いている。

現在、販売しているのはオイル3商品だが、ブランド立ち上げ時は、ミルクタイプも2商品あった。
しかし、まずはバオバブオイルの認知を広めてから、という思いで、ラインナップを減らす事を選択。
将来的には、また商品ラインナップを拡充し、買う人が意識する事なく環境問題に貢献できる消費を普通の事にしたい。

emiiiに関わる全ての人の愛と努力はきっと、emiiiをバオバブのように長く・大きく成長させることだろう。
バオバブオイルで、みんなが笑顔になれる未来を目指して・・・。