SDGsバッジ ~意志を纏う、デコボコな社会の肖像~|一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク
あなたの襟元に、語りかける物語を。
これは単なるアクセサリーではなく、あなたの哲学と意志を物語るアートピースです。
「凸凹な社会こそが豊かだ」というメッセージを込めた有機的なフォルムは、唯一無二の存在感を放ちます。素材は、人・環境・社会に優しい「やさしい革」。
3.11復興を目指す福島の工房で、障がいを持つ職人が一つひとつ手仕事で生み出す温もりと、130以上の団体の叡智が結晶した「LNOB」の誓いが宿ります。
衣服を傷つけないマグネットかピン留めかを選べ、ビジネスシーンや大切な方への贈り物にも最適。
大量生産品にはない確かな物語が、あなたの日常に本質的な価値を添えます。
品名: SDGsバッジ
留め具: マグネット/ピン(選択可)
納期: 在庫がない場合1ヶ月程度かかることがあります。手仕事のため月産数に限りがございます。
日本国内発送のみ
ショッププロフィール
tells market【公式】
92品
送料(1品ごと): 日本: ¥2002~3営業日
¥1,320(税込)
ポイント還元
13 SeC
色
その他
ピンタイプ
¥1,320(税込)
ポイント還元
13 SeC
色
その他
マグネット
¥1,320(税込)
ポイント還元
13 SeC
カートへ
Transparency Points
透明性項目
tells market【公式】
品物一覧を見る
特定商取引法に基づく表記
Story
品物のストーリー
「だれひとりとり残さない」社会の姿を、あえて真円ではない「凸凹」で表現したバッジ。
福島の工房で、障がいを持つ職人が手仕事で生み出す温もりと、人や地球に優しい革の風合いが、130以上の団体の想いを静かに物語る。
あなたの意志を代弁する、小さなアートピースです。
Learn Stories of Makers
「だれひとりとり残さない(Leave No One Behind)」という、深く、重い誓い。私たちは、この想いをどうすれば形にできるのか、一年近く議論を重ねました。
たどり着いたのは、完璧な円ではない、少しだけ歪んだ「凸凹」な形でした。なぜなら、それこそが多様な人々が共生する、私たちの目指す社会の真の姿だからです。
このバッジの物語は、3.11の記憶が残る福島から始まります。復興を目指して立ち上がったNPO法人「しんせい」。そこで働く障がいを持つ職人たちが、一つひとつ丁寧に、想いを込めて形にしています。
土台となる革は、人、環境、社会への優しさを追求する山口産業の「やさしい革」。そして、130以上の市民団体の声が、デザインに「LNOB」の文字を刻み込みました。
多くの人々の知恵と、技術と、そして何より「より良い未来を諦めない」という強い意志が、この小さなバッジには凝縮されています。
あなたの襟元で輝くそれは、単なる飾りではない。だれひとりとり残さない社会を目指す、静かで力強い意志の表明なのです。