ホーム
ファッション
namu tops / short sleeve / 生成り
namu tops / short sleeve / 生成りnamu tops / short sleeve / 生成りnamu tops / short sleeve / 生成りnamu tops / short sleeve / 生成りnamu tops / short sleeve / 生成り

namu tops / short sleeve / 生成り

胸まわりはゆったりとしていて着心地がよく、衿はボートネック、袖はフレンチスリーブになっているので、首元から腕まわりををすっきりときれいに見せてくれます。 7分袖のlong sleeveもございます。 スキニーやワイドなパンツに合わせるとカジュアルに、ロングスカートに合わせると上品な印象に、様々なシーンで着ていただけるトップスです。 ・size 着丈:55cm 身幅:52cm 9号(Mサイズ)相当。 ※計り方により若干の誤差がある場合がございます。 モデル身長:160cm ・material 綿100% ・production ラオス製
ファッションファッション
日本国内発送のみ
ショッププロフィール
siimee
siimee
9品
個数1~3
日本
¥1,300
沖縄県
¥1,900
北海道
¥1,760
海外配送
不可

個数4~30
日本
無料
沖縄県
無料
北海道
無料
海外配送
不可

このショップでは¥33,000以上のお買い物の際に国内配送料が無料になります。
ご注文より3営業日以内に発送いたします。
¥16,500(税込)
ポイント還元
165 SeC
カートへ

Transparency Points

透明性項目

品物のハイライト

この品物の注目して欲しいポイント

文化伝統
地域への愛
人々への愛
自然素材・オーガニック
手作り

作り手

品物の生産に関わった作り手の顔とコメント

梅谷菜穂
メコン川の河辺を吹き抜ける風をイメージしたトップスです。自然の情景と、手仕事と自然素材から生まれた服をまとっていただくことで、旅に出ているような解放感とワクワク感を感じていただけたら嬉しいです。
代表兼デザイナー
Boualoy
物静かで多くは語らないけれど、伝統を残し次の世代につなげたいという強い想いを持っている、熱いハートの持ち主。
布を織っている生産グループリーダー
Yong
日本向けの製品を作る中で、自分自身の成長を感じることができている。日本へ届いている実感を感じられることがうれしい。
縫製チームのメンバー

生産地

品物が作られた場所

Vientiane, ラオス

原材料

品物の素材や原料

自然素材の割合
100%

ラオス産手紡ぎ手織りコットン

99%

ポリエステル(ミシン糸)

1%

SDGsへの貢献

この品物がどのSGDsに貢献しているか

SDGsに関する詳細レポート
siimeeでは、どの国の人も、それぞれ可能性がありその技術やモチベーションを活かせる世界をつくりたいという理念から、適正な縫製賃を渡すことはもちろん、ものづくりの喜びを感じられる環境づくりを大切にしています。

通常の縫製工場では、効率性から一人の作業はパーツごとの分業が行われています。
その結果、縫製が機械的な作業になり、また特定の作業しかしないため、スキルを高めることが難しくなります。何よりも、本来そうであるべき「縫製を楽しむこと」が失われると考えています。
そのため、私たちは、一人で一着の製品を最初から最後までつくることを大切にしています。

さらに、一人一着体制で縫製を行うことで、私たちからラオスの方々への一方通行の指示ではなく、ラオスのチームメンバーからよりよい生産方法についてアイデアを提案してもらうこともあり、新しい発見の機会がたくさんあります。
そうした新しい発見があることで、よりいきいきとした環境で製品が生まれていくのです。

また、衣料廃棄への問題意識から、在庫を調整し、「つくりすぎない(適正量の生産)」や、服をつくって残ったはぎれ布についても、他企業と連携してすべて捨てずに使う取り組みを行っています。

影響・効果

社会にどんな影響・効果があるのか

siimeeの製品を着ていただくことで、つくり手xつかい手が繋がる好循環をつくることができます。

for つくり手 (LAOS)
・ラオスの布生産者が、伝統的な染め・織りを残すことができる。
・ラオスの縫製チームメンバーの成長機会をつくることができる。

for つかい手 (JAPAN)
・原料から生産まで、すべてのつくり手の顔が見える透明性が高いものづくりをしている製品として、安心して使っていただくことができる。

レア度

品物の希少性

技術や人が特別
希少性の詳細・理由
siimeeの布は、ラオス伝統の手紡ぎ・草木染め・手織りの技術を用いてつくられています。このようにすべて手作業でつくられた布を、日本でも着られるデザインやサイズ感の服として着られることができるのはとてもレアです。
siimee
siimee
品物一覧を見る
特定商取引法に基づく表記

Story

品物のストーリー

旅するように、生きる服


自然から生まれた素材にふれた時に感じる、
不思議な解放感。

手仕事を暮らしに取り入れることで、
丁寧に暮らしたくなる気持ち。

そしてそれらが生まれた
異文化の空間や人たちを想う、
未知への好奇心。
siimeeがお届けしたいのは、忙しい毎日の中で、
そんな気持ちを感じてもらう時間です。

Learn Stories of Makers

「namu」はラオス語で川や水を意味します。
ラオスの人たちにとって、心の拠り所でもあるメコン川。
メコン川を前にすると、心をゆだねたくなるような大いなる自然への敬意を感じたり、日々時間とともに表情が変わるその美しさにはっとします。

namu topsは、そんなゆったりしたメコン川の流れや、その川辺にすっと吹き抜ける風をイメージして作りました。
胸元のギャザーが作り出す表情の変化に、移り変わる自然を重ねるようにお楽しみいただけると幸いです。