ホーム
インテリア
水引盆栽若葉1本松竹梅
水引盆栽若葉1本松竹梅水引盆栽若葉1本松竹梅水引盆栽若葉1本松竹梅水引盆栽若葉1本松竹梅水引盆栽若葉1本松竹梅水引盆栽若葉1本松竹梅

水引盆栽若葉1本松竹梅

水引でできた盆栽です。 全て水引で作っています。 サイズ:横270mmx奥行140mmx高さ200mm 材質:水引(原素材紙) 台座部木材
インテリアインテリア
日本国内発送のみ
ショッププロフィール
水引そうきち
水引そうきち
1品
送料(1品ごと): 日本: ¥850 (北海道: ¥1,100, 沖縄県: ¥2,000)
このショップでは¥20,000以上のお買い物の際に国内配送料が無料になります。
7~10営業日で出荷
¥8,000(税込)
ポイント還元
80 SeC
カートへ

Transparency Points

透明性項目

品物のハイライト

この品物の注目して欲しいポイント

文化伝統
自然素材・オーガニック
匠の技
手作り

作り手

品物の生産に関わった作り手の顔とコメント

田中 秀明
日本の伝統文化は、宝物。 こころの癒し。伝統のある縁起の良い水引素材で、皆様の幸福平和と繁栄不老長寿を願って製作。各種お祝いにご利用。コンパクトにお喜びをお届けしています。
専務

生産地

品物が作られた場所

日本、長野県飯田市

原材料

品物の素材や原料

自然素材の割合
98%

水引紙

80%

コルク

10%

木材

10%

SDGsへの貢献

この品物がどのSGDsに貢献しているか

影響・効果

社会にどんな影響・効果があるのか

・現代人の生活便利さに見失いつつある「和の豊かさ」
暮らしの中に和の要素があると、心がホッと安らぎ穏やかな気持ちになります。
改めて触れてみると、心地よいゆとりに気付かされます。

・放置された森林から天然資源として持続的に利用することで、森林の保全や生態系の維持に貢献します。

文化遺産・伝統工芸品

認定されている称号、受賞歴等

2014年(平成26年長野県知事「長野県100年企業「信州の老舗ブランド」受賞!

レア度

品物の希少性

技術や人が特別
水引そうきち
水引そうきち
品物一覧を見る
特定商取引法に基づく表記

Story

品物のストーリー

平和と繁栄を願う、縁起の良い置物。水引「盆栽」

日本の伝統的文化素材水引で縁起の良い松竹梅を製作。
松は常緑樹冬でも枯れず、凛々しい姿を保つ事から『長寿・延年』の象徴。
竹は折れにくく成長が早い事から『生命力・成長』の象徴。
梅は、苔が生える程の樹齢となっても、早春に他の花より先駆けて、気高い香りの美しい花を咲かせることから、寒さに耐えて花開く 『忍耐・出世』の象徴。
日本では古くから、『繁栄』を象徴するめでたい物であると考えられてきました。
そこに日本の縁起物として日本人に親しまれています。
縁起物を入手なさったり、大切な方に贈られたりすることもあるのではないでしょうか。
幸運への願いを込めて、縁起が良いのはもちろんのこと、
外国人の方へのお土産としても喜ばれることでしょう。

水引の原素材は紙「廃棄物ゼロ資源」といわれており、無駄なく利用していくことで自然環境を増進することができる最も伝統的で、且つ環境保全に最適な材料として再注目されています。

Learn Stories of Makers