ホーム
キッチン・ダイニング
水草ストロー(20本入)
水草ストロー(20本入)水草ストロー(20本入)水草ストロー(20本入)水草ストロー(20本入)水草ストロー(20本入)水草ストロー(20本入)水草ストロー(20本入)

水草ストロー(20本入)

カリマンタン島の湿地帯に自生する水草の茎から作られた自然由来のストロー。 自然素材100%から作られているため生分解性があり自然に還ります。 [仕様] 型番:LGS-01​ 素材:水草 (レピロニア) 製造元:CV. BALIISM INDONESIA 生産地:インドネシア・カリマンタン島 サイズ:長さ200 x 外径4-5 x 内径3.8-4.8mm 重量:8g(20本) ・テイクアウトドリンクに適した一度限り使用タイプ ・長時間飲み物に浸けても柔らかくなりにくく飲みやすい ​・コンポストで堆肥化が可能。自然分解されるため環境にやさしい
キッチン・ダイニングキッチン・ダイニング
日本国内発送のみ
ショッププロフィール
BALIISM
BALIISM
23品
送料(1品ごと): 日本: ¥200 (北海道: ¥200, 沖縄県: ¥200)
このショップでは¥5,000以上のお買い物の際に国内配送料が無料になります。
▼普通郵便 出荷準備1-2日+配送2-5日 ポストへお届け ▼クリックポスト 出荷準備1-2日+配送2-3日 ポストへお届け ▼小宅配便・レターパック 出荷準備1-2日+配送1-2日 手渡しでのお届け
¥550(税込)
ポイント還元
5 SeC
カートへ

Transparency Points

透明性項目

品物のハイライト

この品物の注目して欲しいポイント

自然素材・オーガニック
手作り
知る人ぞ知る

生産地

品物が作られた場所

インドネシア・カリマンタン島

原材料

品物の素材や原料

自然素材の割合
100%

水草(レピロニア)

100%

SDGsへの貢献

この品物がどのSGDsに貢献しているか

SDGsに関する詳細レポート
SDGsや海洋汚染問題解決への関心が高まっている背景から紙製ストローを中心とした環境配慮型のストローの使用が増えています。しかし長時間飲料に浸けていると、ふやけて飲みにくくなってしまったり、紙の味が飲料に移ってしまうなど使用勝手を改善すべき点がありました。本製品は元々水中で育つレピロニアという水草から作られているため、水に強く長時間(*)飲料に浸けていても、ふやけにくく飲みやすいストローです。草の匂いもほとんど無く、プラスチックストローのような使用感で飲料を楽しめます。
BALIISM
BALIISM
品物一覧を見る
特定商取引法に基づく表記

Story

品物のストーリー

カリマンタン島の湿地帯に自生する水草の茎から作られた自然由来のストロー。
自然素材100%から作られているため生分解性があり自然に還ります。

Learn Stories of Makers

長時間飲料に浸けても、ふやけにくく飲みやすい

SDGsや海洋汚染問題解決への関心が高まっている背景から紙製ストローを中心とした環境配慮型のストローの使用が増えています。しかし長時間飲料に浸けていると、ふやけて飲みにくくなってしまったり、紙の味が飲料に移ってしまうなど使用勝手を改善すべき点がありました。本製品は元々水中で育つレピロニアという水草から作られているため、水に強く長時間(*)飲料に浸けていても、ふやけにくく飲みやすいストローです。草の匂いもほとんど無く、プラスチックストローのような使用感で飲料を楽しめます。


*24時間の飲料水に浸けた部分の変形率が10%以下(自社調査)であるものが製品基準。

自然素材100%から作られたストロー

この水草ストローは、インドネシア・カリマンタン島の湿地帯で育ったレピロニアというカヤツリグサ科の植物の茎を加工して作られています。カリマンタン島では、昔からこの乾燥させたレピロニアを籠バックといった伝統工芸品の素材として使用してきました。茎の中が空洞になっている特徴を活かし環境配慮型ストローとして開発しました。 自然素材100%から作られているため生分解性があり自然に還ります。万が一海に流れてしまっていても海の生物を傷つける心配もありません。自然な手触りが心地よくピクニック・キャンプ場などのアウトドアシーンにも最適です。

【収穫環境】
インドネシア・カリマンタン島にあるセバンアウ国立公園内で育った水草のみを使用。水草が育つ周辺環境の破壊をしないよう水草の育成も行い、コントロールされた中で収穫・生産しています。

衛生面が求められるシーンに最適な一度限り(使い捨て)タイプ

本ストローは、カリマンタン島の農家・職人による手作業の丁寧な工程を経て製品化しています。
まずストローの材料となるである水草(レピロニア)を、手作業で収穫し表面の汚れを落とす作業を行います。その後、煮沸洗浄しストローの長さに合うようカット。中身の異物を完全に取り除くため、内部を専用のブラシを使用し1本1本手作業で丁寧に洗浄した後、再び煮沸させます。その後、直射日光下で天日干し乾燥させる工程を通じてようやく製品となります。消毒液による洗浄や化学物質によるコーティングを施していないため口に入れても安全です。
使い捨てタイプのストローのため、衛生面が求められる飲食店での使用やテイクアウトドリンクの利用に最適です。