【2層式保冷温/直飲みタイプ】ステンレスボトル
Related Products
関連品物
【サイザル麻とコットンを使用した】ソープバッグ
¥352
mana.
【軽くて磨きやすい/FSC認証】竹歯ブラシ
¥451
mana.
【頭皮マッサージ/FSC認証】バンブーヘアブラシ
¥1,650
mana.
【頭皮マッサージ/FSC認証】バンブーヘアブラシ mini
¥1,100
mana.
【テフロンフライパンOK/お掃除ブラシ/FSC認証】エコブラシショート
¥825
mana.
【テフロンフライパンOK/食器ブラシ/FSC認証】エコブラシロング
¥946
mana.
【グラスの底まで届きやすい/FSC認証】ボトルブラシロング
¥946
mana.
【マイクロプラの流出を防ぐ/FSC認証】トイレブラシ(単体用)
¥1,210
mana.
【マイクロプラの流出を防ぐ/FSC認証】トイレブラシセット
¥3,740
mana.
【地球に優しい】自然素材のキッチンスポンジ
¥1,430
mana.
【マイクロプラの流出を防ぐ】海を守る洗濯ネット
¥1,980
mana.
【丁寧に手作りされた】カトラリーセット
¥1,980
mana.
【2層式保冷温/直飲みタイプ】ステンレスボトル
¥3,520
mana.
【小分けや保存に/GOTS認証】ベジバッグ
¥1,760
mana.
【小分けや保存に/GOTS認証】メッシュベジバッグ
¥1,980
mana.
【おうちで手軽に生ごみ処理】ホームコンポスト
¥4,180
mana.
【交換用】ホームコンポスト消臭フィルター
¥264
mana.
商品について
世界中では1分あたり約100万本ものプラスチックボトルが販売されており、その数は年々増加傾向にあり2021年には1年あたり平均して6000億本に達することが想定されております。(Plastic Soup Foundation)
2018年の国内のペットボトル販売量は252億本で、毎年一人当たり平均で200本消費していることになります。そしてその内清涼飲料用のPETボトルが全体の90%以上を占めていました。日本は世界的に見てプラスチック回収率は高いですが、それでも毎年25億本以上が回収されず燃えるゴミとして処理されたり自然に捨てられ最終的には海に流れ着いてしまいます。(PETボトルリサイクル推進協議会)
また、プラスチックのリサイクルは燃焼すことで得られるエネルギーリサイクルがほとんどで、原材料として新たなプラスチック製品を生産するローマテリアルリサイクルの割合は低くコストもかかります。
私たちが普段の生活の中でプラスチックの消費を減らすことができれば、プラスチックの生産から処理までに排出される二酸化炭素軽減や海洋ゴミとなるリスクを避けられます。
素材について
ステンレススチールは光沢が美しく、その上錆びない丈夫な素材なため、魔法びんや水回り用品など様々な製品に活用されています。
環境的な利点としてはリサイクルが可能である事。素材自体の価値が高いため、長く使われる上にリサイクル率も高いため持続可能なマテリアルと言われています。
使用方法
【開封後】
開封後は冷水で軽くすすいで使用してください。
【お手入れ方法】
ボトル本体、付属のシリコンリングは手洗いまたは食器洗浄器を使用して洗ってください。
キャップは手洗いのみで、食器洗浄器は使用しないでください。長時間水気のある場所に放置したり、水に浸けるのはお避けください。
食器用洗剤やクエン酸で汚れを落としてください。別売りのボトルブラシロングを使用していただくと中までキレイに洗えます。