ホーム
生活雑貨
ひょっとこ S
ひょっとこ Sひょっとこ Sひょっとこ S

ひょっとこ S

真鍮でできた傾いた口が愛嬌のある花入れです。 日本の食卓のような限られたスペースにも花を添えられる道具としてつくりました。 銅合金である真鍮は素材の特性により水が長持ちすることで花の鮮度が持続します。
在庫切れ
生活雑貨生活雑貨
日本国内発送のみ
ショッププロフィール
尾崎迅
尾崎迅
1品
送料(1品ごと): 日本: ¥700
受注日より一週間程度
¥7,260(税込)
ポイント還元
72 SeC
その他
¥7,260(税込)
ポイント還元
72 SeC
みどり
その他
¥7,260(税込)
ポイント還元
72 SeC
あとで買う

Transparency Points

透明性項目

品物のハイライト

この品物の注目して欲しいポイント

文化伝統

生産地

品物が作られた場所

日本、富山県高岡市

レア度

品物の希少性

技術や人が特別
尾崎迅
尾崎迅
品物一覧を見る
特定商取引法に基づく表記

Story

品物のストーリー

鋳金とは金属を溶かして型に流しこんで形をつくるダイナミックな技法です。金属特有のボリューム感や重量感を自然と纏う造形技法で、自由な造形が可能なところが気に入っています。


小さいものでも存在感があり、様々なテクスチャを与えることで表情に差がでます。また古くからの着色技法により表面を変化させることで独特な色合いを表現しています。


一つずつ砂の型に金属を流して鋳込むことから、気泡をまきこんだり流れた跡が残ったり。冷え固まった金属を削る際にも力の加減で肌の調子が変わったりする。経年により周りの空気の触れた痕跡として、風化や錆が見える。そういった完全にはコントロールしきれない金属の造形に魅力を感じています。

不完全なもの、一つ一つ微妙に異なる愛すべき差異を興味深く感じてつくっています。

Learn Stories of Makers

2012年に出来上がった一輪挿しです。

ニューヨークのレストラン、路面席の小さなテーブルの上に空き瓶で花を飾っているのを見て、いいなと思って帰ってつくりました。


小さい場所で使っても、空間に簡単に変化が出せるように口を少し傾けて、花を挿すと花器本体と花の位置がズレるように生けられます。

ずっしりと重量があるので比較的大きな花や枝物を飾ることもできます。

銅合金の素材特性により水が長持ちします。

何気なく摘んだ道端の小花などを飾るような気軽な使い方もむいているとおもいます。