吉野手摘み紅茶[10g]
急峻な山間に茶畑が点在する東吉野は、完全無農薬の茶栽培を手掛けるには最適です。放棄された茶畑を開墾し、一芯二葉を手摘み手揉みして紅茶を作りました。口に含むとフルーティで馥郁としたな香りと甘みが広がるお茶です。
海外発送可
ショッププロフィール
服部嗣人
2品
個数1~10日本
¥250
沖縄県
¥250
北海道
¥250
海外配送
¥4,000
注文後1~3日で出荷
¥1,500(税込)
ポイント還元
15 SeC
カートへ
Transparency Points
透明性項目
品物のハイライト
この品物の注目して欲しいポイント
地域への愛
森を守る
手作り
限られた品物
限られた資源
作り手
品物の生産に関わった作り手の顔とコメント
服部嗣人
お茶の葉の先端の良い部分だけを目で選んで、一つ一つ手で摘んで作りました。
鼻の奥に抜けるような甘い香りと、飲み終えた後に帰ってくる深い余韻が魅力です。
農薬を一切使わずに栽培しています。
日本茶の99.9%は機械で作られています。機械を使えば、それなりの品質のお茶を大量に作ることができます。しかし、今までにないような深い味わいのお茶を作りたいという思いから、手摘みのお茶づくりを始めました。
お茶農家
生産地
品物が作られた場所
日本、奈良県東吉野村
原材料
品物の素材や原料
自然素材の割合
100%
茶葉
100%
SDGsへの貢献
この品物がどのSGDsに貢献しているか
SDGsに関する詳細レポート
日本茶の多くは機械で作られ、ペットボトルで販売されています。
このお茶は、手摘み手揉みで作っているので、化石燃料の消費が非常に少ないです。また、お茶を茶葉から飲むことで、ペットボトルなどのプラスチックごみの消費を減らすことができます。
影響・効果
社会にどんな影響・効果があるのか
工程のほとんどが人の手によるのもなので、化石燃料の消費を抑えることができます。
レア度
品物の希少性
技術や人が特別
希少性の詳細・理由
手摘み手揉みで作られたお茶です。服部嗣人
品物一覧を見る
特定商取引法に基づく表記
Story
品物のストーリー
嗣人のお茶は、新茶のおいしい時期に、手摘みで採取した茶葉を部位ごとにふさわしい製法で製茶したお茶です。中国茶・台湾茶のように何煎も楽しんでいただけます。
それは、採取の方法や製法以外にも農薬を使わず、茶畑を限りなく自然に近い状態にすることで、土壌のつよいミネラルを茶の木が蓄えることができるからです。
古来、お茶は、人と人の時間を彩る道具として愛されてきました。
あなたの誰かの時間を、嗣人がより良いものにできることを願っています。
Learn Stories of Makers
農薬不使用
わたしはお茶が大好きだったことから、大学卒業後、とある日本茶の大産地で製茶の仕事を選びました。しかしお茶作りに携わるまでは、どのようにしてお茶が作られているのは、まったく知りませんでした。
実際のお茶作りに携わる中で、多くの衝撃を受けました。日本のお茶作りでは、大量の肥料や農薬が使われる農法が採用されていました。そして、大量の肥料投入が土壌を汚染している可能性があるという研究があることを知ったり、農薬散布の仕事をする中で、農薬が体に悪いことを経験したりしました。
また、大量の肥料と農薬が、売り上げを圧迫し、お茶農家の生活を苦しめている現状もまのあたりにしました。
環境にも経済にも健康にも悪いこの栽培方法は、誰も幸福にしないのではないだろうか。そこで、農薬や肥料を極力使わないお茶作りができないか模索し始めました。
そこで出会ったのが東吉野でした。東吉野では、伝統として「無農薬」のお茶作りが行われており、この地域のお茶に大きな可能性が潜んでいるように感じました。そしてすぐに移住を決意しました。これが、東吉野でお茶作りを始めた理由です。
481項目で残留農薬なし
東吉野のお茶が本当に無農薬であることを証明するためSGSというスイスに本社を置く検査機関に残留農薬の試験を依頼し、最も厳しい欧州基準の481項目で農薬が検出されませんでした。