subi マルラオイル [21ml]
Transparency Points
透明性項目
品物のハイライト
この品物の注目して欲しいポイント
生産地
品物が作られた場所
原材料
品物の素材や原料
ガラス
60%
プラスチック
20%
リサイクル素材
リサイクル素材が使われている割合
ラベル部:FCS認証
SDGsへの貢献
この品物がどのSGDsに貢献しているか
原料生産地であるアフリカの女性の雇用創出に貢献します
マルラの収穫と加工は現地に雇用を創ります。提携工場では現状2045人からマルラ種子を買い取っています。野性の木から手作業で種子を集めるので、地元住民の協力が不可欠なのです。雇用が少ないアフリカの農村ではマルラ種子集めは女性達の貴重な収入源です。
仕事を通して人々が輝ける、私達はそんな場所をもっと増やしていくことにコミットしています。
影響・効果
社会にどんな影響・効果があるのか
・体に有害な成分は使いません
肌の弱い方でも安心して使って頂けるよう、健康に疑いのある添加物は一切使いません。シリーズ共通8つのフリー項目は、subiブランドのどの製品にも使用しません。
また、主役となる原料は可能な限りオーガニックの原料を使うようにしています。
・環境に負荷が少ない製造法・パッケージを採用します
自然保護と共存する原料を選びます。非木材の森林系資源として(Non - Timber Forest Product) 野性種の経済価値を創るマルラオイルは、正しく活用される時にアフリカの森林保護を促進します。
また、製品開発においては、海洋プラスチックやゴミ消費量を減らすパッケージを採用します。製品梱包用の紙やプラスチックには、可能な限り再生原料を使用しています。
・動物実験をいたしません
古くから効能が認知されてきた自然原料を使うことで、動物実験が不要になります。監修医や化粧品メーカーの専門家による処方の後に、人間によるテストで安全性を確認します。
レア度
品物の希少性
Story
品物のストーリー
地球と生きる 完全自然派スキンケアsubi
地球に優しい製法で、素肌に確かな潤いを。
厳選されたオーガニック原料であるマルラの実を丁寧に加工し、
低温圧搾(コールドプレス)されたマルラオイルを使用しました。
持続する保湿効果と肌にすっと馴染む浸透力。
肌そのもののちからを引き出すスキンケア効果。
原料の持つ効果を最大限活かすために、subiマルラオイルは保存料など添加物を一切使用せず100%ピュアな状態でお届けしています。
そして、subiは、地球に優しい製法を追求します。
製造したあとに残るのはマルラの殻だけ。
その殻は活性炭となり土壌を蘇らせます。
製品の包装においても再利用や再生を大切にしています。
昨日より私らしく美しくありたい、自分をもっと好きになりたい。subiマルラオイルは、一人一人のそんな自然な気持ちに寄り添います。
あなたの素肌と笑顔がより美しく輝くこと、美しい地球を守ること、地球の反対側で暮らす人々の笑顔。
どれも大切にしたいから。そのためにsubiは生まれました。
Learn Stories of Makers
ロゴに込める想い
日本らしさのある折り紙を折ったイメージのロゴ。右側の三角はアフリカ大陸を表しています。
折り紙の表と裏は、折った状態で隣り合わせに。これで、日本と地球の反対側のアフリカが共に近くに在る状態を表現しています。
さらに、女性が前を向いている姿がデフォルメされています。
赤い点は口紅を表し、凛として前を向く女性を応援したいという想いも込めています。
「subi」の願い
ブランド名は、「人々がより美しくなり、自分をより好きになれるように。世界がより良い場所になっていくように。」という願いを込めて名付けました。
「素肌の美しさ」を連想する日本語(素美)と、「上がる、高まる」というポルトガル語(subir スビール)を掛け合わせています。
ポルトガル語は代表が法人を持つアフリカのモザンビークの公用語。
ポルトガル語 subir は、人やものの状態が高まることを表します。
例えば、海の潮目や太陽が上がるという時や、より良い生活を勝ち取った人について話す時に使われます。
Clean Beauty
私たちが製品開発において大切にしているコンセプトは「クリーンビューティ」です。
それは、アメリカやイギリスで生まれ、近年世界に広まった考え方ですが、その言葉には明確な定義がありません。クリーンという言葉の示す通り、「清潔」と「透明性」を実現しようとするビューティーブランドのことを指します。
私たちにとってクリーンビューティとは、実感できる肌への効果効能、持続的な健康と美、そして地球とその生き物全てへの配慮が同時に成立すること。
厳選された自然の恵みを感謝の気持ちを忘れずに。
<subiのクリーンビューティ>
①体に有害な成分不使用
健康に疑いのある添加物は一切使いません。シリーズ共通8つのフリー項目は、subiブランドのどの製品にも使用しません。
また、主役となる原料は可能な限りオーガニックの原料を使用しています。
②環境に負荷が少ない製造法・パッケージを採用
自然保護と共存する原料を選びます。非木材の森林系資源として(Non - Timber Forest Product) 野性種の経済価値を創るマルラオイルは、正しく活用される時にアフリカの森林保護を促進します。
また、製品開発においては、海洋プラスチックやゴミ消費量を減らすパッケージを採用します。製品梱包用の紙やプラスチックには、可能な限り再生原料を使用しています。
③動物実験を行わない
古くから効能が認知されてきた自然原料を使うことで、動物実験が不要。監修医や化粧品メーカーの専門家による処方の後に、人間によるテストで安全性を確認します。
④原料生産地であるアフリカの女性の雇用創出に貢献
マルラの収穫と加工は現地に雇用を創ります。提携工場では現状2045人からマルラ種子を買い取っています。野性の木から手作業で種子を集めるので、地元住民の協力が不可欠なのです。雇用が少ないアフリカの農村ではマルラ種子集めは女性達の貴重な収入源です。
仕事を通して人々が輝ける、私達はそんな場所をもっと増やしていくことにコミットしています。
<シリーズ共通8つのフリー項目>
下記の添加物は、subi全商品に使用しておりません。
シリコン/石油系合成界面活性剤/紫外線吸収剤
鉱物油/アルコール/合成香料/着色料/パラベン
地球に優しい製法で、
厳選されたオーガニック原料であるマルラの実を丁寧に加工し、低温圧搾されたマルラオイルを使用。
原料の持つ効果を最大限活かすために、subiマルラオイルは保存料など添加物を一切使用しておりません。100%ピュアな状態でお届けしています。
製造したあとに残るのはマルラの殻だけ。その殻は活性炭となり土壌を蘇らせます。
製品の包装においても再利用や再生を大切に。
昨日より私らしく美しくありたい、自分をもっと好きになりたい。subiマルラオイルは、一人一人のそんな自然な気持ちに寄り添います。
あなたの素肌と笑顔がより美しく輝くこと、美しい地球を守ること、地球の反対側で暮らす人々の笑顔。
どれも大切にしたいから。そのためにsubiは生まれました。
完全自然派スキンケアブランド
「subi」 はマルラオイルをはじめ、高機能かつオーガニックなアフリカ産の植物性原料を主役原料(ヒロイン原料)とし、地球に優しい製法でお届けしています。
自然豊かなアフリカには沢山の植物性化粧品原料がありますが、subi は厳選されたものだけを選んで製品に採用しています。実際に現地に足を運び、農場や近隣コミュニティでの原料調達、提携工場での加工、現地での品質試験までの工程をすべて確認しています。工場を経営している人達やそこで働いている人達との会話を大切にしています。
【原料選びのポイント】
①効果と実績 他国で使用されており、実績があるもの
②オーガニック認証 オーガニック認証のある原料
③環境に配慮した製法 生産過程で自然破壊がないもの
④アフリカ原産植物で希少価値が高い アフリカ原産の珍しい原料
⑤雇用創出に貢献 働きたい人達にチャンスを創るもの