ホーム
インテリア
RW _ LIGHT LOUNGE Ottoman SET<KOKOROISHI KOUGEI>
RW _ LIGHT LOUNGE Ottoman SET<KOKOROISHI KOUGEI>RW _ LIGHT LOUNGE Ottoman SET<KOKOROISHI KOUGEI>RW _ LIGHT LOUNGE Ottoman SET<KOKOROISHI KOUGEI>RW _ LIGHT LOUNGE Ottoman SET<KOKOROISHI KOUGEI>RW _ LIGHT LOUNGE Ottoman SET<KOKOROISHI KOUGEI>RW _ LIGHT LOUNGE Ottoman SET<KOKOROISHI KOUGEI>

RW _ LIGHT LOUNGE Ottoman SET<KOKOROISHI KOUGEI>

「どこにでも置けるサイズと軽さ」 限られたリビングのスペースに置けるコンパクトサイズのアームチェアです。誰でも片手で動かせるように、軽く作られていますが、座り心地はソファのようにクッション性があります。25mm角の細いフレームは軽やかで、シャープさが上品さを際立てます。KOKOROISHI KOUGEIのLIGHT LOUNGEモデルをベースに、REKROWの生地を全面にまとい、存在感のある「RW_ LIGHT LOUNGE」は誕生しました。 すべてのアームチェアの裏には完成日が刻印されます。
インテリアインテリア
日本国内発送のみ
ショッププロフィール
REKROW
REKROW
19品
こちらの品物は送料無料です
このショップでは¥30,000以上のお買い物の際に国内配送料が無料になります。
こちらの商品はオーダーより、およそ1ヶ月後のお届けとなります。
¥237,600(税込)
ポイント還元
2,376 SeC
カートへ

Transparency Points

透明性項目

品物のハイライト

この品物の注目して欲しいポイント

文化伝統
地域への愛
リサイクル・アップサイクル
匠の技
限られた資源

生産地

品物が作られた場所

日本、広島県福山市

原材料

品物の素材や原料

自然素材の割合

USED INDIGO DENIM

100%

SDGsへの貢献

この品物がどのSGDsに貢献しているか

レア度

品物の希少性

この地域だけで誕生する
希少性の詳細・理由
瀬戸内の造船所で約1年間着用されたデニム地のワークウエアで、デニム生地は世界に誇るジャパンクオリティ「カイハラデニム」で開発されたオリジナルです。溶接、塗装など、造船所で働く方の仕事が写しとられた生地は、一つとして同じものはありません。それを丁寧にほどいて新たな商品として作製しています。唯一無二の味わい深い素材です。退色や変色、シミ汚れ、糸切れや穴空きは働きながら自然に生みだされたものです。それらの魅力を伝えるためあえてその痕跡を残し使用しています。 回収したワークウエアはひとつひとつ手作業で解いていきます。1着のジャケットから25パーツ、パンツからは20パーツに分けることができます。 “解く
REKROW
REKROW
品物一覧を見る
特定商取引法に基づく表記

Story

品物のストーリー

RW_ LIGHT LOUNGE (リクロー ライトラウンジ)


「どこにでも置けるサイズと軽さ」


限られたリビングのスペースに置けるコンパクトサイズのアームチェアです。誰でも片手で動かせるように、軽く作られていますが、座り心地はソファのようにクッション性があります。25mm角の細いフレームは軽やかで、シャープさが上品さを際立てます。KOKOROISHI KOUGEIのLIGHT LOUNGEモデルをベースに、REKROWの生地を全面にまとい、存在感のある「RW_ LIGHT LOUNGE」は誕生しました。


すべてのアームチェアの裏には完成日が刻印されます。


Learn Stories of Makers

DESIGN


KOKOROISHI KOUGEI

https://www.sofa-kokoroishi.jp/


”時が育む、こだわりのソファと一緒に”


私たちが創業以来一貫して大切にしているのは「信頼を大切に」ということです。

ソファは資材の種類が多く工程も複雑ですが、ほとんどの資材は見えないところで構造を支えています。そのどこか一つでも失敗すると良いソファにはなりません。

何年も使った人から、「このソファにして良かった」と言ってもらえるよう、毎日より上質なソファを作り続けるよう探求しています。



RW model STORY

私たちは、長く愛着を持ってソファを使ってもらいたいと思っています。

すぐに壊れてしまうモノや、経年変化が劣化にしか見えないモノは、できるだけ作りたくないのです。

長い間使い込まれたモノには、生き物の持っているような個性が生まれてくると思っています。

経年変化していく当社で使っている革同様に、REKROWの素材には、その存在感がありました。

家具に生まれ変わって、更に長く使ってもらいたいと考えています。

REKROWは、使い込まれた素材が素敵に格好良く他の製品に生まれ変える挑戦だから、私たちも参加しなければと思いコラボレーションしました。