石輪花−いしりんか–®
悠久の時の中で呼吸し続ける石たち。彼らとの関わりは神秘的です。
季節の移り変わりを演出する「一輪挿し」
石の風合いを活かした一輪挿しで暮らしの空間を演出しませんか?
本物の和の天然素材 岡崎みかげを使い、ひとつひとつ職人により手作りされた、世界にひとつだけの一品です。
「石」・・・石は千年保つと言われ、硬い想い(意志)
を表しています。
「輪」・・・輪は途切れることなく満たされる円(縁)
永遠に続く円満の願いを込めています
「花」・・・見過ごしそうな事(一輪の花)に心をひらき
癒しの空間を演出します
石のサイズ:H90xW90xD60(mm) 重量:600g
ガラスのサイズ:H 90mm 径20mm
パッケージ(箱):H150xW150xD80(mm)
※植物は付いていません。
海外発送可
ショッププロフィール
磯貝彫刻
1品
個数1~3日本
¥890
沖縄県
¥890
北海道
¥890
海外配送
¥2,500
個数4~10
日本
¥1,500
沖縄県
¥1,500
北海道
¥1,500
海外配送
¥4,500
注文から5~7日以内に発送します
¥6,050(税込)
ポイント還元
60 SeC
カートへ
Transparency Points
透明性項目
品物のハイライト
この品物の注目して欲しいポイント
文化伝統
地域への愛
匠の技
手作り
後継者不足
作り手
品物の生産に関わった作り手の顔とコメント
磯貝泰隆
磯貝彫刻では祈りの対象となる石の仏像や、記念碑などのモニュメント、ペットや動物キャラクターなど、色々な石の彫刻を制作しています。何気ない普段の生活のなかでも石の魅力を感じて頂きたいと思い、石輪花-いしりんか-®を作りました。素材となる岡崎みかげは私が生まれた愛知県で採れる花崗岩です。全ての石との出会いは世界にひとつの偶然です。石が持つ風合い、悠久の時を、生活の中で感じて頂ければうれしいです。
代表取締役
奥谷弘
この道一筋、40年。ただひたすら石を彫り続けてきました。私の娘の名前はスミレ。スミレはただ咲くためにその命の全てをかけています。スミレは自分が咲くことで、世界にどんな影響があるのか、どんな成果があるのかを考えて咲いているのでしょうか?私は石を彫るのが好きです。この仕事を続けてこられたことに感謝しています。皆様にも、石の持つ魅力を感じて頂ければ幸いです。
番頭
生産地
品物が作られた場所
日本、愛知県岡崎市
原材料
品物の素材や原料
自然素材の割合
100%
御影石
100%
SDGsへの貢献
この品物がどのSGDsに貢献しているか
レア度
品物の希少性
この星で唯一
磯貝彫刻
品物一覧を見る
特定商取引法に基づく表記
Story
品物のストーリー
石の町、愛知県岡崎市で主に彫刻専門の石の加工、販売をしています。
普段は伝統的な仏像 お地蔵さま、神社の狛犬や灯篭を製作していますが、新しい石の魅力を伝えるため、伝統×アートの融合で、癒しの空間を演出するお手伝いが出来ればと思います。
Learn Stories of Makers
500年前より伝えられてきた石の町、岡崎に生まれ、石屋の子として育ち、
幼少のころから石と戯れてきた私が、表現の素材として石を用いるのはごく自然な流れでした。地球の誕生より45億年。悠久の時の中で呼吸し続ける彼らに、
「今」というほんの一瞬の時代を吹き込む。その記憶を刻んだ彼らは、さらに
はるか未来へと記憶を運んでゆく。たとえ姿が変わろうとも、ただ呼吸を続けながら未来へと過ぎてゆく。彼らとの関わりは神秘的だ。