丸八箸セット(黒漆)| 兵左衛門
事が丸く収まるようにと頭を丸く、末広がりの縁起を担いで持ち手からお箸の先まで八角に。
末広がりの象徴、富士山のお箸置きとセットにした縁起の良いギフトセットです。
【中板のメッセージ】
●
あたまは丸く、
ことが丸く収まるようにと
八
持ち手はお箸の先まで八角。
末広がりで
縁起の良いお箸です。
※食器洗浄機・乾燥機のご使用はお控えください。
※画像と実物の色が多少異なる場合がございます。
※商品それぞれに微妙な違いがございますがご了承下さい。
日本国内発送のみ
ショッププロフィール
tells market【公式】
83品
送料(1品ごと): 日本: ¥770 (北海道: ¥1,100, 沖縄県: ¥1,200) 4~7営業日で発送
¥3,850(税込)
ポイント還元
38 SeC
カートへ
Transparency Points
透明性項目
tells market【公式】
品物一覧を見る
特定商取引法に基づく表記
Story
品物のストーリー
究極の使いやすさと持ちやすさを追求した兵左衛門の代表作は、99.9%の人の手に馴染むことを目指したお箸です。職人の技術により、一膳ずつ丁寧に箸の表面を削ります。その表面の微妙な凹凸が使い込むほどに手に馴染んでいきます。 けずり箸を携帯用に進化させた「八四郎」は、その確かな技術により、国際首脳会議の贈呈品として選ばれています。
Learn Stories of Makers
究極の使いやすさと持ちやすさを追求した兵左衛門の代表作は、99.9%の人の手に馴染むことを目指したお箸です。職人の技術により、一膳ずつ丁寧に箸の表面を削ります。その表面の微妙な凹凸が使い込むほどに手に馴染んでいきます。 けずり箸を携帯用に進化させた「八四郎」は、その確かな技術により、国際首脳会議の贈呈品として選ばれています。
・2007年7月/第34回主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)
・2016年5月/第42回先進国首脳会議(三重県伊勢志摩サミット)
・2019年6月/第14回20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)
天然の漆を塗装していて、長年使い込むうちに漆が薄くなったり、はげてきます。その際は、無償で何度でもお箸の漆塗り直しサービスを承っています。生涯にわたってお使いいただけるお箸です。
Learn Stories of Makers
究極の使いやすさと持ちやすさを追求した兵左衛門の代表作は、99.9%の人の手に馴染むことを目指したお箸です。職人の技術により、一膳ずつ丁寧に箸の表面を削ります。その表面の微妙な凹凸が使い込むほどに手に馴染んでいきます。 けずり箸を携帯用に進化させた「八四郎」は、その確かな技術により、国際首脳会議の贈呈品として選ばれています。
・2007年7月/第34回主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)
・2016年5月/第42回先進国首脳会議(三重県伊勢志摩サミット)
・2019年6月/第14回20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)
天然の漆を塗装していて、長年使い込むうちに漆が薄くなったり、はげてきます。その際は、無償で何度でもお箸の漆塗り直しサービスを承っています。生涯にわたってお使いいただけるお箸です。