富貴漆塗 花唐草箸
伝統の技と美しい花唐草模様が織りなす、華やかで上質な毎日の食卓へ「富貴漆塗 花唐草箸 赤・茶」は、漆器の名産地で培われた長い歴史を誇る伝統的な漆塗り技術で、一膳一膳丁寧に仕上げられた上品なお箸です。
赤と茶の落ち着いた色合いに、古来より生命力や繁栄の象徴とされる花唐草模様が繊細に描かれており、使うたびに和の美意識と職人の匠の技を感じさせます。
漆の艶やかな仕上がりは木の質感を活かしつつ耐久性にも優れ、毎日の食卓に華やかさと特別なひとときをもたらします。
敬老の日や結婚記念日、そのほか大切な人への贈り物でいかがですか?
赤:21cm
茶:23cm
日本国内発送のみ
ショッププロフィール
Freewill
75品
送料(1品ごと): 日本: ¥880 (北海道: ¥1,320, 沖縄県: ¥1,760) 4~7営業日で出荷
¥1,500(税込)
ポイント還元
15 SeC
色
富貴漆塗 花唐草箸 ペアセット(赤・茶)
その他
¥3,000(税込)
ポイント還元
30 SeC
色
富貴漆塗 花唐草箸 一膳箸(赤)
その他
¥1,500(税込)
ポイント還元
15 SeC
色
富貴漆塗 花唐草箸 一膳箸(茶)
その他
¥1,500(税込)
ポイント還元
15 SeC
カートへ
Transparency Points
透明性項目
Freewill
品物一覧を見る
特定商取引法に基づく表記
Story
品物のストーリー
「富貴漆塗 花唐草箸 赤・茶」は、長い歴史を誇る日本の漆器文化の中で育まれた伝統技術の結晶です。
漆塗りは、木を何度も丁寧に磨き、漆を重ねることで耐久性と美しい艶を生み出す繊細な技法。職人たちは何世代にもわたりこの技を受け継ぎ、ひとつひとつの製品に命を吹き込んでいます。
花唐草模様は、古来から日本の工芸品に用いられてきたデザインで、自然の生命力と豊かな繁栄を象徴しています。
そんな伝統的な文様が赤と茶の温かみある色彩とともに、お箸に華やかさと上品さを与えています。
このお箸は、ただの道具ではなく、使う人の日常を美しく彩り、食事の時間に特別な価値をもたらす日本の工芸品です。
伝統と現代の暮らしが調和するこの逸品は、受け継がれていく美意識と心を感じさせてくれます。
普段使いはもちろん、結婚祝いや引越し祝い、母の日などの贈り物としても大変喜ばれ、大切な方への心温まるギフトに最適です。
日本の伝統と美しさを手元で感じながら、毎日の食事をより豊かで美しい時間に変えてくれる逸品です。食卓に彩りと上質感を添える「富貴漆塗 花唐草箸 赤・茶」で、和の風情あふれる食の時間をお楽しみください。
花唐草模様をあしらった2色のお箸です。