社会課題解決ファーストだから、
必要最低限の手数料しかかからない
今日から取り入れられる、決済サービス
サスPayは、専用の端末不要で、月額固定費も一切かからない、マルシェを始めとする、様々なイベントで使える新たなイベント専用決済サービスです。
どなたさまも無料で導入でき、必要なのは品物が購入された際の手数料「3.96 + 1%*」のみとなっています。
* 手数料の内訳:
Stripe社 決済手数料 3.96% / ポイント還元1%
ポイント還元の1%分は失効すると自動的に海・山・川・生態系など自然環境の保全や、
文化伝統の継承、地域活動等のために活動されている団体などのために還元されます。
必要最低限の手数料しかかからない
今日から取り入れられる、決済サービス
サスPayは、専用の端末不要で、月額固定費も一切かからない、マルシェを始めとする、様々なイベントで使える新たなイベント専用決済サービスです。
どなたさまも無料で導入でき、必要なのは品物が購入された際の手数料「3.96 + 1%*」のみとなっています。
* 手数料の内訳:
Stripe社 決済手数料 3.96% / ポイント還元1%
ポイント還元の1%分は失効すると自動的に海・山・川・生態系など自然環境の保全や、
文化伝統の継承、地域活動等のために活動されている団体などのために還元されます。
サスPay7つのポイント
初期費用「無料」
導入費用0円、決済はスマホのみで完結。レジやカードリーダーなどの端末は不要。
専用端末「不要」!
決済のための専用端末は必要ありません。
ショップでお持ちの携帯端末(iphone/Android)でインターネット接続が出来れば、
いつでも・どこでも利用いただくことが出来ます。
ショップでお持ちの携帯端末(iphone/Android)でインターネット接続が出来れば、
いつでも・どこでも利用いただくことが出来ます。
豊富な決済手段が利用可能!
クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX)、現金、ApplePay、GooglePay、PayPayが利用可能。
※PayPayの場合は別途申請が必要
※PayPal は開発中
※PayPayの場合は別途申請が必要
※PayPal は開発中
リーズナブルな手数料
3.96% + 1%
決済手数料 ポイント還元
イベントやマルシェでは、システム手数料(1%)を加え、6%にてご利用いただきたいと思っておりますが、イベント目的によって相談可能です。
決済手数料 ポイント還元
イベントやマルシェでは、システム手数料(1%)を加え、6%にてご利用いただきたいと思っておりますが、イベント目的によって相談可能です。
スムーズな売上精算
売上代金はイベント終了後にお客様の口座へ即時振込
ポイント還元・地球貢献
決済金額の1%は購入者にポイント還元(tells marketで利用可能)、ポイント失効後は森林保全などの社会課題解決に使われます。
Transparency(透明性)
Traceability(追跡可能性)
Trustability(信頼性)を担保
本システムは、ブロックチェーンの仕組みを搭載することで、3つのTの担保を実現しました。
Transparency(透明性)
企業側やプラットフォーム側の利益率(%)や、収益全体(お金)の流れを可視化させ公平性を予め公表しておくことを重要としています。
Traceability(追跡可能性)
ブロックチェーン技術によって、データの改ざんはほぼ不可能になっています。 サスPayを通すことで、販売実績や、在庫状況をダッシュボードで管理することができ、さらに、「森」へいくら変わったのか、その行方を追うことが可能です。
Trustability(信頼性)
透明性と追跡可能性が担保された上で、具体的にお買い物を通し、どれだけ「森」として還元されたのかが見える化されています。 サスPayを通じ、サステナブルなアクションへの貢献度が高まるほど、ショップの信頼度が高まる仕組みとなっています。
サステナブル事業へ予算不要で参加可能
サスPayを導入すると、自動的にブロックチェーンで管理された(改ざん不可能で透明性が担保された仕組み)「Sustainable eco Coin(以下、ポイントと言う)」が発行されます。
ポイントは決済された金額の1%分がユーザーに還元され、使わずに失効されたポイントは、自動的に社会課題解決のために還元されます。
サスPayの決済は現金でも可能なため、現金で決済された際は、ショップ側にポイントがたまります。
たまったポイントは、ショップが決めた先(*)へ還元することも可能です。
(*)特にご指定がない場合、「森」の保全団体(一般社団法人more trees 様)、「海」の保全団体(国際NGO コンサベーション・インターナショナル・ジャパン 様)、「日本の伝統文化」の保全団体(特定非営利活動法人ROLE 様)に還元いたします。
ポイントは決済された金額の1%分がユーザーに還元され、使わずに失効されたポイントは、自動的に社会課題解決のために還元されます。
サスPayの決済は現金でも可能なため、現金で決済された際は、ショップ側にポイントがたまります。
たまったポイントは、ショップが決めた先(*)へ還元することも可能です。
(*)特にご指定がない場合、「森」の保全団体(一般社団法人more trees 様)、「海」の保全団体(国際NGO コンサベーション・インターナショナル・ジャパン 様)、「日本の伝統文化」の保全団体(特定非営利活動法人ROLE 様)に還元いたします。
エシカルオンラインショップ「tells market」を活用できる
Freewill, Inc. には、オリジナルサービスの一つ、エシカル・オンラインマーケット「tells market」があります。
オンラインを通じ、品物や、ワークショップ体験などを販売されたいショップがいらっしゃれば、掲載することも可能です。
ただし、tells marketでの掲載に際し、独自の観点による「エシカル」度合いを通じた審査をさせていただいています。 出店をご希望の際は、まずはお気軽にお問い合わせください。
オンラインを通じ、品物や、ワークショップ体験などを販売されたいショップがいらっしゃれば、掲載することも可能です。
ただし、tells marketでの掲載に際し、独自の観点による「エシカル」度合いを通じた審査をさせていただいています。 出店をご希望の際は、まずはお気軽にお問い合わせください。
年間、活用されていない資金を、地球資産のために運用できる!
いわゆる観光地に落ちるお金を、私たちはどれだけ活用できているでしょうか?
例えば、2023年の八重山諸島では、1年間に約119万人の観光客が国内外から来島しており観光消費額は、989億円にのぼります。
ところが、こうした金額が地域に還元されているかと言えば、実際には他の地域や、大企業、海外資本等に依存している場合、地域の方や、地域社会に還元されていないケースもあります。
もし、1日30万円が地域に還元されるべき金額だった場合、一ヵ月で900万円、年間を通せば、1億800万円もの金額の損失になるのです。
――しかし、サスPayを通せば、こうしたお金を自動的に地域のために役立てることが可能です。
つまり、地球資産のために、資金を運用し、還元していくことができるのです。
例えば、2023年の八重山諸島では、1年間に約119万人の観光客が国内外から来島しており観光消費額は、989億円にのぼります。
ところが、こうした金額が地域に還元されているかと言えば、実際には他の地域や、大企業、海外資本等に依存している場合、地域の方や、地域社会に還元されていないケースもあります。
もし、1日30万円が地域に還元されるべき金額だった場合、一ヵ月で900万円、年間を通せば、1億800万円もの金額の損失になるのです。
――しかし、サスPayを通せば、こうしたお金を自動的に地域のために役立てることが可能です。
つまり、地球資産のために、資金を運用し、還元していくことができるのです。
決済のご利用イメージ
ショップ
お客様
導入までの流れ たったの2Stepで完了!!
想い
これまで、例えばさまざまな地域通貨が誕生してきましたが、地域通貨を使うためには、専用のアプリケーションのインストールが必要でした。その地域通貨を使える経済圏でしか貯まったポイントを使用できず、アプリケーションの利用に不慣れな方にとってはハードルが高いというデメリットがあります。
地域通貨を広めるにあたって大切なことは、すべての消費者に対し、利益を吸い上げることではなく、決済会社や、プラットフォーマーの利益の一部を、社会に還元することではないでしょうか。
株主を第一とするこれまでの資本主義社会の仕組みでは、いかに売上を上げるかに基準が置かれて来ましたが、そのために、海が汚れ、川が汚れ、森が汚れ、大地が貧しくなるなど、地球環境に大きな負荷がかかっています。
ひとつのプラットフォーマーだけが利を得、他のすべてのもの(消費者である人間や、地球環境など)が影響を受けるのは、アンフェアな社会だったといえるでしょう。プラットフォーマーがすべての収益を抱え込む時代から、すべてのステークホルダーが豊かになる時代へと、シフトしなければなりません。
2020年、ダボス会議(世界経済フォーラム)で「ステークホルダー資本主義」が主題となりました。
「株主第一主義」とせず、従業員や、取引先、顧客、地域社会など、企業活動に影響するすべてのステークホルダーに貢献すべきという考えが広まりつつあります。
Freewill, Inc. では、設立当初よりこうした理念を掲げ、活動する中で、現在の課題を解決するためには、「消費」と「生産」が同時に成り立ち、社会により良い循環を生む社会構造を形成することに解があると考えました。
生きていれば、誰もが例外なく、買物をします。
その買物により得た収益の一部が、もし、ソーシャルグッドに還元されたら、世界はどうなるでしょう。
そうした考えから、ブロックチェーンなどの最先端技術を用いて「サスPay」は生まれたのです。
利益の一部が自動的に社会課題や、地域に還元されるエコシステムになっており、ブロックチェーンが導入されているから、お金の透明性が担保され、さらに、その行方を追うことが可能になっています。
そして、お金が還元された団体も、透明性を担保するためにレポートが提出され、それは各ユーザーに届く仕組みが完成しています。
これから、サスPayでは、AIを導入し、ユーザーがどれだけソーシャルグッドに参加できたのかが可視化する「ポートフォリオ」機能が搭載されます。携帯端末から、一目で個々人の「ソーシャルスコア」を見ることができるのです。
そうすると、個人にとっても、様々なモチベーションに繋がるでしょう。
例えば、ソーシャルスコアが高いことで、ディスカウントが得られ、例えば80点以上を達成すると税金が安くなるなどです。
もしそうしたことが実現されたなら、人々は日々のお買い物で、どんな決済サービスを選ぶでしょうか。
これまでの社会では、1つの決済サービスを選ぶことで、その決済会社に莫大な利益を消費者がもたらしてきたことになります。冒頭で述べたように、1つの企業だけが利益を得る一方で、生きとし生きるすべてのものに負担が掛かるような仕組みは、もうこの地球環境において、選ぶべきではないことは明白です。
この「サスPay」というサービスの大本には、私たちが実現を目指す、「Sustainable eco Society」という、循環経済の仕組みがあります。
この仕組みでは、社会課題を解決し、地球環境が豊かに維持ができるよう、サステナブルに消費者一人ひとりが無意識に参加できるようになっています。
今日この瞬間に「サスPay」の導入を決めていただけたら、瞬時にご利用いただくことが可能です。
アプリのダウンロードも必要ないため、決済サービスなどに不慣れなご年配の方や、現金ユーザーの方、インバウンドのお客様など、すべての方をお買い物に取り込むことが可能です。
独自のマルシェなどのイベントで導入したい!などのご要望があれば
いつでもお気軽にお問い合わせください。
地域通貨を広めるにあたって大切なことは、すべての消費者に対し、利益を吸い上げることではなく、決済会社や、プラットフォーマーの利益の一部を、社会に還元することではないでしょうか。
株主を第一とするこれまでの資本主義社会の仕組みでは、いかに売上を上げるかに基準が置かれて来ましたが、そのために、海が汚れ、川が汚れ、森が汚れ、大地が貧しくなるなど、地球環境に大きな負荷がかかっています。
ひとつのプラットフォーマーだけが利を得、他のすべてのもの(消費者である人間や、地球環境など)が影響を受けるのは、アンフェアな社会だったといえるでしょう。プラットフォーマーがすべての収益を抱え込む時代から、すべてのステークホルダーが豊かになる時代へと、シフトしなければなりません。
2020年、ダボス会議(世界経済フォーラム)で「ステークホルダー資本主義」が主題となりました。
「株主第一主義」とせず、従業員や、取引先、顧客、地域社会など、企業活動に影響するすべてのステークホルダーに貢献すべきという考えが広まりつつあります。
Freewill, Inc. では、設立当初よりこうした理念を掲げ、活動する中で、現在の課題を解決するためには、「消費」と「生産」が同時に成り立ち、社会により良い循環を生む社会構造を形成することに解があると考えました。
生きていれば、誰もが例外なく、買物をします。
その買物により得た収益の一部が、もし、ソーシャルグッドに還元されたら、世界はどうなるでしょう。
そうした考えから、ブロックチェーンなどの最先端技術を用いて「サスPay」は生まれたのです。
利益の一部が自動的に社会課題や、地域に還元されるエコシステムになっており、ブロックチェーンが導入されているから、お金の透明性が担保され、さらに、その行方を追うことが可能になっています。
そして、お金が還元された団体も、透明性を担保するためにレポートが提出され、それは各ユーザーに届く仕組みが完成しています。
これから、サスPayでは、AIを導入し、ユーザーがどれだけソーシャルグッドに参加できたのかが可視化する「ポートフォリオ」機能が搭載されます。携帯端末から、一目で個々人の「ソーシャルスコア」を見ることができるのです。
そうすると、個人にとっても、様々なモチベーションに繋がるでしょう。
例えば、ソーシャルスコアが高いことで、ディスカウントが得られ、例えば80点以上を達成すると税金が安くなるなどです。
もしそうしたことが実現されたなら、人々は日々のお買い物で、どんな決済サービスを選ぶでしょうか。
これまでの社会では、1つの決済サービスを選ぶことで、その決済会社に莫大な利益を消費者がもたらしてきたことになります。冒頭で述べたように、1つの企業だけが利益を得る一方で、生きとし生きるすべてのものに負担が掛かるような仕組みは、もうこの地球環境において、選ぶべきではないことは明白です。
この「サスPay」というサービスの大本には、私たちが実現を目指す、「Sustainable eco Society」という、循環経済の仕組みがあります。
この仕組みでは、社会課題を解決し、地球環境が豊かに維持ができるよう、サステナブルに消費者一人ひとりが無意識に参加できるようになっています。
今日この瞬間に「サスPay」の導入を決めていただけたら、瞬時にご利用いただくことが可能です。
アプリのダウンロードも必要ないため、決済サービスなどに不慣れなご年配の方や、現金ユーザーの方、インバウンドのお客様など、すべての方をお買い物に取り込むことが可能です。
独自のマルシェなどのイベントで導入したい!などのご要望があれば
いつでもお気軽にお問い合わせください。
事例
tells market にも出店いただいている『Lápiz Private(ラピスプライベート)』様に、2023年9月24日〜26日に東京・表参道で行われた「Fes Liaison TOKYO (フェス・リエゾン トウキョウ)」でご利用いただきました。
導入の流れ
サスPayを使ってみたいという方は、以下までお問い合わせください。
【info@free-will.co】お問い合わせいただいた後、担当より詳細のご案内を致します。