ホーム
ホビー
伐採木から生まれた「ウルシ染め」体験キット
ストーリー
伐採木から生まれた「ウルシ染め」体験キット

伐採木から生まれた「ウルシ染め」体験キット

2022/07/25・byウルシピクニックウルシピクニック

Related Products

関連品物

伐採木から生まれた「ウルシ染め」体験キット
¥2,970
ウルシピクニック

ウルシの植栽活動を楽しく応援! 『ウルシピクニック』


日本の豊かな自然を楽しみながら、全国のウルシの木の植栽活動を応援します。


漆器の原料「漆(うるし)」は、ウルシの木から採れる樹液。


なんと縄文時代から続く、人と自然の力で築いた文化です。


ナチュラルでサステナブルで心地よい。


ところが今、このわずか数十年の環境の変化によって漆は失われようとしています。背景には様々な社会問題が見えます。化学製品の大量消費、森林崩壊など。これは漆だけの問題ではありません。日本の、地球全体の課題に通じています。


見方を変えるとつまり、漆の課題の解決は豊かな地球を次の世代に引き継ぐことにつながるのです!


漆文化を次世代に引き継ぐために、いま全国各地では多くのボランティアによってウルシの木の植栽活動が行われています。


ウルシの苗を植えてから漆(樹液)が採れるまでは約15年かかります。ちょっと長い。


活動も、応援も、頑張るだけでなくて、楽しまないと。ピクニックに出かける気分で!


ウルシピクニックの商品は、この活動の支援に繋がっています。