ホーム
ファッション
【ペットウェア】地球とワンちゃんの肌を本気で考えた『cane & gatto』
ストーリー
【ペットウェア】地球とワンちゃんの肌を本気で考えた『cane & gatto』

【ペットウェア】地球とワンちゃんの肌を本気で考えた『cane & gatto』

2022/08/30・by株式会社BARNUM株式会社BARNUM

Related Products

関連品物

【子供用Tシャツ】土に埋めると地球に還る!宇宙飛行士も着用のREDA ACTIVE『Terra Bambini』
¥13,000
株式会社BARNUM

【ペットウェア】地球とワンちゃんの肌を本気で考えた『cane & gatto』
¥14,000
株式会社BARNUM

【大人用Tシャツ】土に埋めると地球に還る!宇宙飛行士も着用のメリノウール『Terra Bambini』
¥15,000
株式会社BARNUM

【ブランケットLサイズ】地球とワンちゃんの肌を本気で考えた『cane & gatto』
¥33,000
株式会社BARNUM

【ブランケットMサイズ】地球とワンちゃんの肌を本気で考えた『cane & gatto』
¥22,000
株式会社BARNUM

★特別価格★【ペットとお揃いの生地でできた飼い主様用マスク】地球とワンちゃんの肌を本気で考えた『cane & gatto』
¥2,400
株式会社BARNUM

製品誕生のきっかけは友人が飼っていた犬が頻繁にかゆみを訴え、肌荒れを起こしたことでした。

「確かこの洋服を着させた頃から痒がりだした気が…」
もしや服の生地が原因かも?!!と改めて確認すると、毛が付かない、臭わない、温かいなど、機能性が良いとされるペットウエアのほとんどが 石油が原料のポリエステルでした。

獣医師の小禄あさの先生にお話では…
「伸縮・柔軟性がないお洋服を着ていたり、お肌が弱い犬種や体質のワンちゃんに、飼い主さんが気づかずにお肌に優しくない素材のお洋服を着せてしまう事があります。
お洋服との摩擦によって赤みや黒ずみになったり、痒がってしまう原因になる事も。
言葉を話せないワンちゃんなので、人間以上にお肌に優しく、着心地のいい素材のお洋服を上手に選んであげたいですね」

更にポリエステルの廃棄問題。
毎年ジャンボジェット5万機分のプラスチックが海に流れ込んでいます。

雑誌サイエンスが発表した2048年問題や海洋汚染は、私たちが未来の子どもたちのために真剣に取り組むべき問題の一つです。
そこで地球にもペットの肌にも優しいウエアを作りたいと考えました。毎日肌に触れるものだからこそ、デザインではなく天然素材に徹底的にこだわろうと。
そんな中、友人から紹介されたのがイタリア製のメリノウールでした。

高級スーツで有名なREDA社ですが、様々な生地の中でもレダアクティブは、伸縮性が良く、チクチクしない、家庭でも洗濯機で洗えるのにほとんど縮まないという話を聞き実際にサンプルを試すと、今まで服を着るのを嫌がり何度も脱ごうとしていた我が家の犬が、何日も着用していて驚きました。

更にレダ社のトレーサビリティの取り組みや、羊の毛の洗浄で出た汚水を飲料水にまできれいにしてから地球に戻す、ミュールジングをしない、⽣きた⽺の海外輸送禁⽌、⽺の健康を維持するための牧草管理、薬剤既定の順守など、地球に優しく動物に優しい企業であることが決定打となりました。


シゴト手帖で放映されました!
↓ ↓ ↓