日々の水分補給に欠かせないウォーターボトル。この記事では、用途や価格帯別におすすめのマイボトルをご紹介します。人気ブランドの最新モデルから、コスパの良い商品まで、あなたにぴったりの1本が見つかるはずです。
ウォーターボトルを選ぶポイント
日常生活に寄り添うウォーターボトルは、使いやすさと機能性が最も重要です。洗いやすさ、持ち運びやすさ、デザイン性の3つの観点から、理想的な1本を選びましょう。

\マイボトル派にはこちらもおすすめ!/
MY BOTTLE PLUS+ H(アルカリイオン水素水)
水道水・RO水(純水)を、独自のスーパートルマリンボールで、酸性の水でもPH7.6〜9の美味しいアルカリイオン水に短時間で水質を改善します。500mlの水道水であれば、5〜10分で塩素を吸着除去します。当製品は、水の分子を小さくして栄養物の吸収を高め、さらに活性酸素を抑制します。また水素水は活性酸素を抑制して体内のバランスを整える働きをします。
洗いやすさ
広口ボトル
清潔さは水分補給の基本です。広口ボトルは、内部まで手が届きやすく、細部まで洗浄できる利点があります。狭い口径のボトルと比較して、スポンジや洗浄ブラシを使いやすく、隅々まで洗浄することができます。例えば、口径25mm以上の広口タイプは、効率的な洗浄を実現します。

BELAY×MiiR BOTTLE 16oz
5,500円(税込)
保温・保冷力に優れたダブルウォール真空断熱材で作られたBELAY X MiiR Wide Mouth Bottle。
ワイドマウス(広口)の形状は洗いやすいので常に清潔に保つことができ、氷を入れるのも簡単です
食洗機対応
現代の忙しい生活では、食洗機対応は大きな魅力です。ステンレス製やBPA free素材の多くのウォーターボトルは、食洗機で簡単に洗浄できます。これにより、手洗いの手間を大幅に削減し、いつも清潔な状態を保つことができます。

【2層式保冷温/直飲みタイプ】ステンレスボトル
真空二重構造で、保温・保冷ともに6-8時間キープし、結露もつきにくく飲み物を美味しく長持ちさせてます。口が大きく、氷も入れやすいサイズ感になっています。
シンプルな構造なので、面倒な取り付け、カビやすいパッキンや隙間がなく、洗うのも楽です。
ボトルは食洗機対応。
持ち運びやすさ
軽さ
日常的に携帯するウォーターボトルは、軽量であることが重要です。素材選びが鍵となり、プラスチック、アルミニウム、チタンなどから最適な素材を選択しましょう。

軽量ステンレス常温ボトル【無地】500ml
3,520円(税込)
現代社会の悪い習慣となっているペットボトルの過剰利用をなくしたいという願いのもと生まれたUrban Bottleは、とにかく軽量なのが特徴で、ペットボトルの代替品として利用できるエコロジカルなアイテムです。
素材別重量比較表
素材 | 重さ | 耐久性 | 保温保冷 | 価格帯 | おすすめ用途 |
---|---|---|---|---|---|
ステンレス | 300-500g | ◎ | ◎ | 3000円~ | 通勤・通学 |
アルミニウム | 200-300g | ○ | △ | 2000円~ | アウトドア |
チタン | 150-250g | ◎ | △ | 5000円~ | 登山・キャンプ |
プラスチック | 100-200g | △ | × | 1000円~ | ジム・スポーツ |
容量
日常の水分補給量に合わせて容量を選びましょう。一般的な目安は、500ml〜750mlです。運動時や長時間外出時は、大容量タイプも検討するとよいでしょう。
形状
持ち運びやすさは形状にも大きく依存します。手に馴染むカーブや、バッグのサイドポケットに入るスリムな形状が理想的です。
デザイン性
素材
aesthetic(美的)な観点から、素材の質感も重要です。マットな質感のステンレス、透明感のあるガラス、カラフルなプラスチックなど、個性豊かな素材選びが楽しめます。
カラー
自分の個性や気分に合わせて選べるカラーバリエーションは、ウォーターボトルの魅力の一つ。ミニマルな白やブラック、パステルカラー、鮮やかな原色まで、豊富な選択肢があります。
おすすめウォーターボトル10選|人気ブランドや機能性で厳選
洗いやすいウォーターボトル

BELAY×MiiR BOTTLE 16oz
5,500円(税込)
保温・保冷力に優れたダブルウォール真空断熱材で作られたBELAY X MiiR Wide Mouth Bottle。
ワイドマウス(広口)の形状は洗いやすいので常に清潔に保つことができ、氷を入れるのも簡単です
おしゃれなウォーターボトル

ステンレス真空断熱ボトル【リミテッド】 CLIMA BOTTLE 500ml
6,160円(税込)
ダブルウォールで断熱されたクライマボトルは、飲料のテイストと温度を保護します。クライマボトルには、真空技術を備えたダブルウォールのステンレススチールが装備されており、追加のアクセサリーを使用せずに、飲み物を12時間保温し、24時間保冷できます。BPAフリーで安全性にも配慮されています。タウンユースやアウトドアでも大活躍する我々が想像できる最も美しいフォルムのサーモボトルです。
軽いウォーターボトル3選

【2層式保冷温/直飲みタイプ】ステンレスボトル
持ち運びに便利
持ち手付きなので、ちょっと手で持ち運ぶときや、バッグから取り出すときにも便利です。シンプルかつコンパクトなデザインで軽さを実現いたしました。お出かけ時や職場に持っていく水筒として快適に使用していただけます。
大容量ウォーターボトル
大容量で、長時間の水分補給に最適。

【2層式保冷温/直飲みタイプ】ステンレスボトル
真空二重構造で、保温・保冷ともに6-8時間キープし、結露もつきにくく飲み物を美味しく長持ちさせてます。口が大きく、氷も入れやすいサイズ感になっています。
シンプルな構造なので、面倒な取り付け、カビやすいパッキンや隙間がなく、洗うのも楽です。
ボトルは食洗機対応。
ウォーターボトルのお手入れ方法
毎日の洗い方
週に1-2回は徹底的な洗浄を。中性洗剤と柔らかいブラシを使用し、すすぎを丁寧に。
匂い・汚れ対策
重曹と酢を使った自然な洗浄方法で、頑固な匂いや汚れを除去できます。
ウォーターボトルを使うメリット
健康・美容
定期的な水分補給で、肌の潤いや代謝改善に貢献します。1日飲むべき水分量は意外と多くカフェインばかり摂取しがちな現代の方にはマイボトルでノンカフェインのお茶や水を持ち歩くことをおすすめしています。
環境保護
2018年の国内のペットボトル販売量は252億本で、毎年一人当たり平均で200本消費していることになります。そしてその内清涼飲料用のPETボトルが全体の90%以上を占めていました。日本は世界的に見てプラスチック回収率は高いですが、それでも毎年25億本以上が回収されず燃えるゴミとして処理されたり自然に捨てられ最終的には海に流れ着いてしまいます。(PETボトルリサイクル推進協議会)。使い捨てプラスチックボトルの削減により、地球環境に貢献できます。
節約
毎日飲み物を購入している方は、長期的に見て、使い捨てボトルと比較して経済的です。おしゃれで気に入ったマイボトルを使うことで気分も上がりますよね。
まとめ
ウォーターボトルの選択は、個人の生活スタイルや好みによって大きく異なります。洗いやすさ、持ち運びやすさ、デザイン性のバランスを考えて、あなたに最適な一本を見つけてください。
よくある質問
保温・保冷機能は必要?
日常的な使用目的や、外出先での温度管理によって選択してください。体が冷えやすい方はあえて常温の水を持ち歩くのもおすすめです。また、保温・保冷機能がある水筒よりも、ないものの方が一般的に軽量です。持ち運びやすさも考慮すると良いでしょう。
どんな飲み物を入れてもいい?
水が最適ですが、お茶やスポーツドリンクも可能です。ただし、こまめな洗浄が重要です。定期的にクエン酸などでしっかりとした洗浄をすることを心がけましょう。