歯ブラシは、日々の歯磨きに欠かせないアイテム。置いてあるだけで当たり前ではありますが、少しでも歯磨きの時間を楽しく過ごすため、今回はデザインと機能に優れた竹歯ブラシをご紹介します!
竹で出来ているから体にやさしい
実は、「MEGURU」の歯ブラシは、ナイロン素材や石油化学製品など一切使わず、天然な竹で作られています。これは、化学物質過敏症を持つ方でも安心して使える、体にやさしい素材です。また、竹は食品の保存にも使用されていることが一般ですが、抗菌効果もあるため衛生用品としてはぴったりです。
2年の保証付き
「MEGURU」の竹歯ブラシは、樹脂を成型した時点から2年の品質保持期限を設け、柄に刻印しているので安心です。長く使ってもらえるのと、歯ブラシの柄の部分はエコに廃棄することができることから、非常に環境にいい歯ブラシです。
好みやライフスタイルに合わせて選べる3種類
■豚毛(かたい)
かための歯ブラシのメリットは歯のぬめりも取り除く程、汚れをしっかり落としてくれます。しかし、デメリットととしては歯茎を傷ついてたり、歯を磨くごとに出血するため避ける人も多いいでしょう。そんな悩みを解決してくれるのが「MEGURU」のかたい歯ブラシです:水を含むと程よい柔らかさになりますが、しっかりとした強度を保つため、汚れを落とすと同時に出血をさけるという効果が得られます。さらに、天然由来の毛はランダムな太さを持っており、歯の表面や歯間の歯垢を通常の歯ブラシよりもしっかりと除去してくれます。
■花馬毛(やわらかい)
やわらかめの特徴は細かいところまで毛先が届きやすくなっていることですが、ぬめりの汚れを落とす効果は低いため、丁寧に歯を磨く人におすすめです。磨いているうちに自然と毛が磨耗していくので、歯のエナメル質や歯茎を傷つけにくく、歯を強く磨く人でも安心して使えます。そしてシリーズの中でいちばん歯触りが気持ちいい歯ブラシです。一度使うとくせになる程1本1本にしなりがあり、その優しい磨き心地はずっと続けたくなる。
■ひまし樹脂毛(ビーガン)
動物を使用した歯ブラシに抵抗のある方は、ひまし樹脂毛で作られた100%ビーガンの歯ブラシもご用意されています。トウゴマの種子から採れるひまし由来の植物100%樹脂が使用されていて、ひまし油は古くから化粧品や石鹸として広く活用されています。この植物性樹脂は、石油系ナイロンと同じ無色透明としなやかさを持ち、使用感も変わらないのが特徴です。他の商品と同様、ナイロンを一切含まれずにいつもの歯磨きができるのは本当にありがたいです。
竹製だからおしゃれでデザインが美しい
自然の恵みとモダンなデザインが調和した「MEGURU」の竹歯ブラシは、歯磨きルーティンに穏やかな日々を運んでくれる。置いているだけでもインテリアとマッチして落ち着きのある色があり、手に取ると竹の匂いを感じられる。この商品一本で当たり前の歯磨きに楽しみが増えるかもしれません。地球にも人にもやさしいおすすめの日常商品です。
RELATED PRODUCTS:
・歯磨き粉タブレット
商品の詳細はこちら
・フェイスタオル
商品の詳細はこちら
・デンタルフロス
商品の詳細はこちら
tells.marketは「買い物するだけで森が増える」
エシカルオンラインマーケットの公式アカウントです。
「売ること」よりも「伝えること」を大切にし、
「後世に伝えたい(#tells)」と思える唯一無二の品々や体験などの情報をお届けします。